※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一)
[自] 戦争交響曲《ウェリントンの勝利》 (ベートーヴェン)
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
1975年 (昭和50年) | 一般A | [課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一) [自] 戦争交響曲《ウェリントンの勝利》 (ベートーヴェン) | 佐藤博 ● 金賞・代表 | 佐藤博 ● 銅賞 | |
1974年 (昭和49年) | 一般A | [課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹) [自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ) | 荒井弘 ● 銀賞・代表 | 荒井弘 4位 | |
1973年 (昭和48年) | 一般A | [課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗) [自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー) | 山口清信 ● 金賞・代表 | 山口清信 棄権 | |
1972年 (昭和47年) | 一般A | [課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一) [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 岡崎雄俊 ● 金賞・代表 | 岡崎雄俊 ● 2位 | |
1970年 (昭和45年) | 一般A | [課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード) [自] 第1組曲 (ホルスト) | 岡崎雄俊 最優秀賞・代表 | 岡崎雄俊 ● 2位 | |
1969年 (昭和44年) | 一般A | [課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎) [自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー) | 岡崎雄俊 最優秀賞・代表 | 岡崎雄俊 ● 2位 |