団体名: 鳴門市第二中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2016年 (平成28年)
中学B
1993年 (平成5年)
中学A
1992年 (平成4年)
中学A
1991年 (平成3年)
中学C
1990年 (平成2年)
中学B
1989年 (平成元年)
中学B

[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

徳島県大会
金賞・代表
指揮: 小島信子
1988年 (昭和63年)
中学B

[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)

徳島県大会
金賞・代表
指揮: 小島信子
1987年 (昭和62年)
中学B
1986年 (昭和61年)
中学B

[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

徳島県大会
金賞・代表
指揮: 小島信子
1985年 (昭和60年)
中学B
1983年 (昭和58年)
中学B
1982年 (昭和57年)
中学B

[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] (グールド)

徳島県大会
金賞
指揮: 小島信子
1981年 (昭和56年)
中学B

[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] バビロンは滅びた (スピアーズ)

徳島県大会
金賞・代表
指揮: 小島信子

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 鳴門市第二中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (18) 金賞 (2) 銀賞 (7) 銅賞 (2) 他 (7)
中学A40301
中学B142426
合計 (38) 金賞 (16) 銀賞 (8) 銅賞 (2) 他 (12)
中学A102323
中学B2713509
中学C11000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2016年 (平成28年)
中学B[自] メモリーズ (髙橋伸哉)

徳島県大会

石川史
金賞
1997年 (平成9年)
中学B[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)

徳島県大会

石川史
金賞
1994年 (平成6年)
中学B[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

徳島県大会

石川史
金賞
1993年 (平成5年)
中学A[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] プラハのための音楽1968 (フサ)

徳島県大会

益田郁夫
金賞
1992年 (平成4年)
中学A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 交響曲より第4楽章 (矢代秋雄 (益田郁夫))

徳島県大会

益田郁夫
金賞・代表
1991年 (平成3年)
中学C[自] フェスティーヴォ (ネリベル)

徳島県大会

益田郁夫
金賞
1990年 (平成2年)
中学B[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)

徳島県大会

益田郁夫
金賞・代表
1989年 (平成元年)
中学B[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

徳島県大会

小島信子
金賞・代表
1988年 (昭和63年)
中学B[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)

徳島県大会

小島信子
金賞・代表
1987年 (昭和62年)
中学B[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

徳島県大会

小島信子
金賞・代表
1986年 (昭和61年)
中学B[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

徳島県大会

小島信子
金賞・代表
1985年 (昭和60年)
中学B[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

徳島県大会

小島信子
金賞
1983年 (昭和58年)
中学B[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] プレリュードとフーガ (J.S.バッハ)

徳島県大会

小島信子
金賞・代表
1982年 (昭和57年)
中学B[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] (グールド)

徳島県大会

小島信子
金賞
1981年 (昭和56年)
中学B[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] バビロンは滅びた (スピアーズ)

徳島県大会

小島信子
金賞・代表