団体名: 鳥取市立国府中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2011年 (平成23年)
中学A
2008年 (平成20年)
中学A

[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 異国 (モシュコフスキ (福島弘和))

中国大会
銅賞
指揮: 馬渕泰子
鳥取県大会
金賞・代表
指揮: 馬渕泰子
2007年 (平成19年)
中学A
1998年 (平成10年)
中学A
1997年 (平成9年)
中学A
1995年 (平成7年)
中学A
1994年 (平成6年)
中学A

[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] フーガの技法 (J.S.バッハ)

鳥取県大会
銅賞
指揮: 川田全紀

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 鳥取市立国府中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (5) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (5) 他 (0)
中学A50050
合計 (36) 金賞 (15) 銀賞 (12) 銅賞 (9) 他 (0)
中学A105140
中学B188730
中学小編成82420

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2012年 (平成24年)
中学A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] ソングズ〜ウインド・アンサンブルのための (後藤洋)

鳥取県大会

野田ひろ子
銀賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

鳥取県大会

馬渕泰子
金賞・代表

中国大会

馬渕泰子
銅賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 前奏曲、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭 (ハチャトゥリアン (中原達彦))

鳥取県大会

馬渕泰子
金賞・代表

中国大会

馬渕泰子
銅賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より I.眠りの森の美女のパヴァーヌ III.パゴダの女王レドロネット V.妖精の国 (ラヴェル (森田一浩))

鳥取県大会

馬渕泰子
金賞・代表

中国大会

馬渕泰子
銅賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 異国 (モシュコフスキ (福島弘和))

鳥取県大会

馬渕泰子
金賞・代表

中国大会

馬渕泰子
銅賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

鳥取県大会

馬渕泰子
金賞・代表

中国大会

馬渕泰子
銅賞
1998年 (平成10年)
中学A[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)

鳥取県大会

川田全紀
銅賞
1997年 (平成9年)
中学A[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)

鳥取県大会

川田全紀
銅賞
1995年 (平成7年)
中学A[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)

鳥取県大会

不明
銅賞
1994年 (平成6年)
中学A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] フーガの技法 (J.S.バッハ)

鳥取県大会

川田全紀
銅賞