※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] 不明
[自] 不明
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル (山本教生))
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 より 前奏曲とシチリアーナ乾杯~泡立つ酒よ~祈りの歌 (マスカーニ)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 より 幻想曲 (マスカーニ)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール)
[自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 佐古理実 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] 不明 | 不明 |
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール) | ● 金賞 |
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | [自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル (山本教生)) | ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩)) | 愛瀬貴大 ● 金賞・代表 |
2014年 (平成26年) | 中学小編成 | [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 阿江正輝 ● 金賞・代表 |
2013年 (平成25年) | 中学小編成 | [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 阿江正輝 ● 金賞・代表 |
2012年 (平成24年) | 中学小編成 | [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | 阿江正輝 ● 金賞・代表 |
2011年 (平成23年) | 中学小編成 | [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン) | 阿江正輝 ● 金賞・代表 |
2010年 (平成22年) | 中学小編成 | [自] バレエ音楽《シンデレラ》 より イントロダクション、舞踏会の翌朝より喧嘩、オリエンタル・ワルツ~コーダ (プロコフィエフ) | 阿江正輝 ● 金賞・代表 |
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール) | 山本愛 ● 金賞・代表 |
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 より 前奏曲とシチリアーナ乾杯~泡立つ酒よ~祈りの歌 (マスカーニ) | ● 銀賞・西奨 |
2007年 (平成19年) | 中学小編成 | [自] 百年祭 (福島弘和) | ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学小編成 | [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 より 幻想曲 (マスカーニ) | ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学小編成 | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール) | ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学小編成 | [自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和) | ● 銀賞 |