※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] 学校へ行こう! ~「ウェストミンスターの鐘」による幻想曲~ (高昌帥)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 太平の時を歌わん-三国志・曹操の描いた理想郷- (鹿野草平)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 祈りの手 (田村修平)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] AWAKENING(目覚め) - In memory of Kiyoshi Watanabe (鈴木英史)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 吹奏楽のための協奏交響曲 (福島弘和)
[自] 不明
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 より イントロダクション、舞踏会の翌朝より喧嘩、ワルツ―コーダ、真夜中 (プロコフィエフ (大橋晃一))
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より4. 主顕祭 (レスピーギ (森田一浩))
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] ケルト民謡による組曲 より Ⅱ:エアーⅢ:リール (ケルト民謡 (建部知弘))
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》より1. ソロモンの夢 4. 狂宴の踊り (レスピーギ (小長谷宗一))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 学校へ行こう! ~「ウェストミンスターの鐘」による幻想曲~ (高昌帥) | ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] リベラ・アニマス (田村修平) | 田中彩 ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平) | 福嶋浩 ● 金賞・代表 | 福嶋浩 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 太平の時を歌わん-三国志・曹操の描いた理想郷- (鹿野草平) | 福嶋浩 ● 銅賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 祈りの手 (田村修平) | 福嶋浩 ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] AWAKENING(目覚め) - In memory of Kiyoshi Watanabe (鈴木英史) | 徳増誠 不明 | 徳増誠 ● 金賞・代表 | 徳増誠 ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史) | 徳増誠 ● 金賞・代表 | 徳増誠 ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 吹奏楽のための協奏交響曲 (福島弘和) | 徳増誠 ● 金賞・代表 教育長賞 | 徳増誠 ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] ハリソンの夢 (グレアム) | 徳増誠 ● 金賞・代表 代表朝日賞・県知事賞 | 徳増誠 ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | 徳増誠 ● 金賞・代表 | 徳増誠 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲) [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | 徳増誠 ● 金賞・代表 教育長賞 | 徳増誠 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生) | 不明・代表 | 宮津宗之 ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] バレエ音楽《シンデレラ》 より イントロダクション、舞踏会の翌朝より喧嘩、ワルツ―コーダ、真夜中 (プロコフィエフ (大橋晃一)) | 宮津宗之 不明・代表 | 宮津宗之 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | 宮津宗之 不明・代表 | 宮津宗之 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 交響詩《ローマの祭り》より4. 主顕祭 (レスピーギ (森田一浩)) | 宮津宗之 不明・代表 | 宮津宗之 ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦) [自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ) | 加藤幸太郎 不明・代表 | 加藤幸太郎 ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] ケルト民謡による組曲 より Ⅱ:エアーⅢ:リール (ケルト民謡 (建部知弘)) | 加藤幸太郎 不明・代表 | 加藤幸太郎 ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (木村吉宏、淀彰)) | 加藤幸太郎 ● 金賞・代表 朝日賞 | 加藤幸太郎 ● 金賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 加藤幸太郎 不明・代表 | 加藤幸太郎 ● 金賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》より1. ソロモンの夢 4. 狂宴の踊り (レスピーギ (小長谷宗一)) | 加藤幸太郎 不明・代表 | 加藤幸太郎 ● 金賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] 吹奏楽のためのファンタジー (夏田鐘甲) | 加藤幸太郎 不明・代表 | 加藤幸太郎 ● 銀賞 |