※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明)
[自] 小交響曲《ディヴァージェンツ》 より 3, 4 (W.F.マクベス)
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
[課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)
[自] 合唱とブラスのための楽曲《大いなる秋田》 より 1. 黎明 (石井歓)
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] ジョイ (マッケンジー=ローガン)
[課] 中学 : 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
1997年 (平成9年) | 中学A | [自] 不明 | 優秀賞 |
1980年 (昭和55年) | 中学A | [課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎) [自] パッサカリア (A.リード) | 上野紀美子 不明 |
1979年 (昭和54年) | 中学A | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] 第七の封印 (W.F.マクベス) | 上野紀美子 不明 |
1978年 (昭和53年) | 中学A | [課] B : カント (W.F.マクベス) [自] バッタリア (W.F.マクベス) | 上野紀美子 不明 |
1977年 (昭和52年) | 中学A | [課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明) [自] 小交響曲《ディヴァージェンツ》 より 3, 4 (W.F.マクベス) | 上野紀美子 不明 |
1976年 (昭和51年) | 中学A | [課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸) [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | 上野紀美子 不明 |
1973年 (昭和48年) | 中学A | [課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏) [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | 上野紀美子 不明 |
1972年 (昭和47年) | 中学A | [課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥) [自] 合唱とブラスのための楽曲《大いなる秋田》 より 1. 黎明 (石井歓) | 上野紀美子 不明 |
1971年 (昭和46年) | 中学A | [課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順) [自] ジョイ (マッケンジー=ローガン) | 上野紀美子 不明 |
1968年 (昭和43年) | 中学A | [課] 中学 : 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄) [自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ) | 大木文一 不明 |