※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ)
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] ヴァリエーション・オーヴァーチュア (C.ウィリアムズ)
[課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一)
[自] 管楽器のためのソナタ (カーター)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
1982年 (昭和57年) | 高校C | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル) | 菊池耕一 ● 銅賞 | ||
1981年 (昭和56年) | 高校C | [課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和) [自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ) | 菊池耕一 ● 銀賞 | ||
1980年 (昭和55年) | 高校C | [課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順) [自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード) | 菊池耕一 ● 銀賞 | ||
1977年 (昭和52年) | 高校C | [課] C : ディスコ・キッド (東海林修) [自] エディフィス (フォースブラッド) | 菊池耕一 ● 銀賞 | ||
1976年 (昭和51年) | 高校C | [課] C : カンティレーナ (保科洋) [自] ヴァリエーション・オーヴァーチュア (C.ウィリアムズ) | 菊池耕一 ● 金賞 | ||
1975年 (昭和50年) | 高校C | [課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一) [自] 管楽器のためのソナタ (カーター) | 長内清明 ○ 参加 | ||
1974年 (昭和49年) | 高校C | [課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一) [自] スラヴ民謡組曲 (A.リード) | 今廣志 ○ 参加 |