団体名: 岩手県立盛岡第二高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2015年 (平成27年)
高校A

[自] 不明

岩手県大会
金賞
2014年 (平成26年)
高校A

[自] 不明

岩手県大会
金賞
2000年 (平成12年)
高校A

[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 竹取物語 (三善晃 (天野正道))

岩手県大会
金賞・代表
指揮: 大槻英樹
1996年 (平成8年)
高校A
1995年 (平成7年)
高校A

[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 紅炎の鳥 (田中賢)

岩手県大会
金賞
指揮: 高橋栄一
1994年 (平成6年)
高校A
1993年 (平成5年)
高校A

[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] ダイアグラム (ウェニャン)

岩手県大会
金賞・代表
指揮: 高橋栄一
1989年 (平成元年)
高校A
1984年 (昭和59年)
高校A
1983年 (昭和58年)
高校A

[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

岩手県大会
金賞・代表
指揮: 土川春生
1981年 (昭和56年)
高校B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 岩手県立盛岡第二高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (8) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (6) 他 (0)
高校A80260
合計 (44) 金賞 (22) 銀賞 (14) 銅賞 (0) 他 (8)
高校A39211404
高校B11000
高校C40004
地区 合計 (27) 金賞 (19) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (6)
高校A2619205
高校B10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2021年 (令和3年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 交響曲第10番 より 2, 4 (ショスタコーヴィチ (天野正道))

岩手県大会

佐々木康徳
金賞・代表
2019年 (令和元年)
高校A[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 舞踏組曲 (バルトーク (鈴木英史))

岩手県大会

佐々木康徳
金賞
2015年 (平成27年)
高校A[自] 不明

岩手県大会


金賞
2014年 (平成26年)
高校A[自] 不明

岩手県大会


金賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] 交響詩《ドン・ファン》 (R.シュトラウス (ハインズレー))

岩手県大会

松場喜美夫
金賞
2005年 (平成17年)
高校A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))

岩手県大会

松場喜美夫
金賞・代表
2004年 (平成16年)
高校A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

岩手県大会

大槻英樹
金賞・代表
2003年 (平成15年)
高校A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 放射と瞑想(エマナチェ・イ・メディタチェ) (天野正道)

岩手県大会

大槻英樹
金賞
2002年 (平成14年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー)

岩手県大会

大槻英樹
金賞・代表
2001年 (平成13年)
高校A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 交響三章 より 第3楽章 (三善晃 (小澤俊朗))

岩手県大会

大槻英樹
金賞
2000年 (平成12年)
高校A[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 竹取物語 (三善晃 (天野正道))

岩手県大会

大槻英樹
金賞・代表
1997年 (平成9年)
高校A[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

岩手県大会

高橋栄一
金賞
1996年 (平成8年)
高校A[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] ロンリー・ビーチ (J.バーンズ)

岩手県大会

高橋栄一
金賞
1995年 (平成7年)
高校A[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 紅炎の鳥 (田中賢)

岩手県大会

高橋栄一
金賞
1994年 (平成6年)
高校A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)

岩手県大会

高橋栄一
金賞
1993年 (平成5年)
高校A[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] ダイアグラム (ウェニャン)

岩手県大会

高橋栄一
金賞・代表
1989年 (平成元年)
高校A[自] 仮面幻想 (大栗裕)

岩手県大会

加藤忠樹
金賞
1988年 (昭和63年)
高校A[自] バレエ音楽《三角帽子》より粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))

岩手県大会

土川春生
金賞
1986年 (昭和61年)
高校A[自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール (D.デュポン))

岩手県大会

土川春生
金賞
1984年 (昭和59年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 吹奏楽のためのファンタジー (夏田鐘甲)

岩手県大会

土川春生
金賞
1983年 (昭和58年)
高校A[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

岩手県大会

土川春生
金賞・代表
1981年 (昭和56年)
高校B[自] 天使ミカエルの嘆き (藤田玄播)

岩手県大会

及川晃貴
金賞