※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、ガイーヌとアルメンのデュエット、収穫祭 (ハチャトゥリアン (淀彰))
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] ロンリー・ビーチ (J.バーンズ)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 交響詩《わが祖国》 より モルダウ (スメタナ (淀彰))
[自] 交響曲第2番《鐘》 より 1 (ハチャトゥリアン (小林久仁郎))
[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] サマーセット・ラプソディー (ホルスト)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1998年 (平成10年) | 高校A | 岩手県立盛岡第二高等学校 (東北:岩手県) | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、ガイーヌとアルメンのデュエット、収穫祭 (ハチャトゥリアン (淀彰)) | ● 銀賞 | |||
1997年 (平成9年) | 高校A | 岩手県立盛岡第二高等学校 (東北:岩手県) | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | ● 金賞 | |||
1996年 (平成8年) | 高校A | 岩手県立盛岡第二高等学校 (東北:岩手県) | [課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登) [自] ロンリー・ビーチ (J.バーンズ) | ● 金賞 | ● 金賞 | ||
1995年 (平成7年) | 高校A | 岩手県立盛岡第二高等学校 (東北:岩手県) | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] 紅炎の鳥 (田中賢) | ● 金賞 | ● 金賞 | ||
1995年 (平成7年) | 高校B | 岩手県立盛岡第二高等学校 (東北:岩手県) | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] 7インチ・フレーム (ブロッセ) | 不明 | |||
1994年 (平成6年) | 高校A | 岩手県立盛岡第二高等学校 (東北:岩手県) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト) | 不明 | ● 金賞 | ||
1993年 (平成5年) | 高校A | 岩手県立盛岡第二高等学校 (東北:岩手県) | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] ダイアグラム (ウェニャン) | ● 金賞 | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
1992年 (平成4年) | 高校A | 岩手県立盛岡第二高等学校 (東北:岩手県) | [課] A : ネレイデス (田中賢) [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 高校A | 岩手県立盛岡第二高等学校 (東北:岩手県) | [自] 交響詩《わが祖国》 より モルダウ (スメタナ (淀彰)) | ● 金賞 | 不明 | ||
1982年 (昭和57年) | 高校A | 岩手県立黒沢尻北高等学校 (東北:岩手県) | [自] 交響曲第2番《鐘》 より 1 (ハチャトゥリアン (小林久仁郎)) | ● 銀賞 | |||
1981年 (昭和56年) | 大学A | 高崎経済大学 (関東:群馬県) | [課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和) [自] サマーセット・ラプソディー (ホルスト) | 不明・代表 | ● 銅賞 |