※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 夜の来訪者~J.B.プリーストリーの戯曲に基づいて~ (松下倫士)
[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] 眠るヴィシュヌの木 (樽屋雅徳)
[自] キリストの復活~ゲツセマネの祈り~ (樽屋雅徳)
[自] November 19 (樽屋雅徳)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)
[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] 歌劇《リエンツィ》 より 序曲 (ワーグナー)
[自] 吹奏楽のための音詩《冬山に逝ける若者への祈り》 (岩河三郎)
[自] 組曲《惑星》 より 火星 (ホルスト)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥) | 三田康人 ● 金賞 |
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 夜の来訪者~J.B.プリーストリーの戯曲に基づいて~ (松下倫士) | 辻村信太郎 ● 金賞 |
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘) [自] 眠るヴィシュヌの木 (樽屋雅徳) | 辻村信太郎 ● 金賞 |
2021年 (令和3年) | 高校B | [自] キリストの復活~ゲツセマネの祈り~ (樽屋雅徳) | 辻村信太郎 ● 金賞・代表 |
2019年 (令和元年) | 高校C | [自] November 19 (樽屋雅徳) | 辻村信太郎 ● 金賞・代表 |
2017年 (平成29年) | 高校B | [自] 不明 | ● 金賞 |
2016年 (平成28年) | 高校B | [自] 不明 | ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 高校B | [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | 田村元一 ● 金賞 |
2004年 (平成16年) | 高校C | [自] 春の喜びに (スウェアリンジェン) | 正時賢二 ● 金賞 |
2002年 (平成14年) | 高校C | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 正時賢二 ● 金賞・代表 |
1989年 (平成元年) | 高校B | [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 伊藤博貴 ● 金賞 |
1987年 (昭和62年) | 高校B | [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 正時賢二 ● 金賞 |
1986年 (昭和61年) | 高校B | [自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏) | 正時賢二 ● 金賞 |
1984年 (昭和59年) | 高校B | [自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード) | 佐藤淳一 ● 金賞・代表 |
1983年 (昭和58年) | 高校A | [課] D : キューピッドのマーチ (川崎優) [自] 歌劇《リエンツィ》 より 序曲 (ワーグナー) | 佐藤淳一 ● 金賞 |
1982年 (昭和57年) | 高校A | [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | 佐藤淳一 ● 金賞 |
1981年 (昭和56年) | 高校A | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 佐藤淳一 ● 金賞 |
1980年 (昭和55年) | 高校A | [課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 佐藤淳一 ● 金賞 |
1979年 (昭和54年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための音詩《冬山に逝ける若者への祈り》 (岩河三郎) | 佐藤淳一 ● 金賞 |
1978年 (昭和53年) | 高校B | [自] 組曲《惑星》 より 火星 (ホルスト) | 佐藤淳一 ● 金賞 |