※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 夜の来訪者~J.B.プリーストリーの戯曲に基づいて~ (松下倫士)
[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] 眠るヴィシュヌの木 (樽屋雅徳)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] 歌劇《リエンツィ》 より 序曲 (ワーグナー)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] 黄金の像 (C.ハレル)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥) | 三田康人 ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 夜の来訪者~J.B.プリーストリーの戯曲に基づいて~ (松下倫士) | 辻村信太郎 ● 金賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘) [自] 眠るヴィシュヌの木 (樽屋雅徳) | 辻村信太郎 ● 金賞 | ||
1985年 (昭和60年) | 高校A | [課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 佐藤淳一 不明 | ||
1983年 (昭和58年) | 高校A | [課] D : キューピッドのマーチ (川崎優) [自] 歌劇《リエンツィ》 より 序曲 (ワーグナー) | 佐藤淳一 ● 金賞 | ||
1982年 (昭和57年) | 高校A | [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | 佐藤淳一 ● 金賞 | ||
1981年 (昭和56年) | 高校A | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 佐藤淳一 ● 金賞 | ||
1980年 (昭和55年) | 高校A | [課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 佐藤淳一 ● 金賞 | ||
1966年 (昭和41年) | 高校A | [課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) [自] 黄金の像 (C.ハレル) | 中川義一 不明 |