団体名: 旭川実業高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2021年 (令和3年)
高校B
2017年 (平成29年)
高校B

[自] 不明

2016年 (平成28年)
高校B

[自] 不明

1990年 (平成2年)
高校B
1989年 (平成元年)
高校B
1988年 (昭和63年)
高校B
1984年 (昭和59年)
高校B
1978年 (昭和53年)
高校B
1972年 (昭和47年)
高校B
1970年 (昭和45年)
高校B
1969年 (昭和44年)
高校B
1968年 (昭和43年)
高校B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 旭川実業高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (5) 金賞 (3) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
高校B21100
高校C32010
合計 (40) 金賞 (20) 銀賞 (5) 銅賞 (2) 他 (13)
高校A97002
高校B2010109
高校C113422
東日本 合計 (2) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
高校21100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2021年 (令和3年)
高校B[自] キリストの復活~ゲツセマネの祈り~ (樽屋雅徳)

旭川地区大会

辻村信太郎
金賞・代表

北海道大会

辻村信太郎
金賞・代表
2018年 (平成30年)
高校B[自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平)

旭川地区大会

辻村信太郎
銀賞
2017年 (平成29年)
高校B[自] 不明

旭川地区大会


金賞
2016年 (平成28年)
高校B[自] 不明

旭川地区大会


金賞
2015年 (平成27年)
高校B[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)

旭川地区大会

田村元一
金賞
1990年 (平成2年)
高校B[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

旭川地区大会

正時賢二
不明
1989年 (平成元年)
高校B[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

旭川地区大会

伊藤博貴
金賞
1988年 (昭和63年)
高校B[自] パストラーレ (保科洋)

旭川地区大会

佐藤淳一
不明
1987年 (昭和62年)
高校B[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

旭川地区大会

正時賢二
金賞
1986年 (昭和61年)
高校B[自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏)

旭川地区大会

正時賢二
金賞
1984年 (昭和59年)
高校B[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)

旭川地区大会

佐藤淳一
金賞・代表

北海道大会

佐藤淳一
銀賞
1979年 (昭和54年)
高校B[自] 吹奏楽のための音詩《冬山に逝ける若者への祈り》 (岩河三郎)

旭川地区大会

佐藤淳一
金賞
1978年 (昭和53年)
高校B[自] 組曲《惑星》 より 火星 (ホルスト)

旭川地区大会

佐藤淳一
金賞
1973年 (昭和48年)
高校B[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)

旭川地区大会

井上雅明
不明
1972年 (昭和47年)
高校B[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)

旭川地区大会

河村洋一
不明
1971年 (昭和46年)
高校B[自] 喜歌劇《ヴェネツィアの一夜》序曲 (J.シュトラウスII世)

旭川地区大会

井上雅明
不明
1970年 (昭和45年)
高校B[自] 組曲《王の楽隊》 (リュリ)

旭川地区大会

井上雅明
不明
1969年 (昭和44年)
高校B[自] 第2組曲 より マーチ (ホルスト)

旭川地区大会

井上雅明
不明
1968年 (昭和43年)
高校B[自] 中世のフレスコ画 (モリセイ)

旭川地区大会

上野和昭
不明
1967年 (昭和42年)
高校B[自] 交響曲第9番《新世界より》 より 4 (ドヴォルザーク)

旭川地区大会

井上雅明
不明