団体名: 北海道根室高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校C
2022年 (令和4年)
高校C
2019年 (令和元年)
高校B
2018年 (平成30年)
高校B
2017年 (平成29年)
高校B

[自] 恋す蝶 (井澗昌樹)

釧路地区大会
金賞
奨励賞
2016年 (平成28年)
高校C
2014年 (平成26年)
高校C
2013年 (平成25年)
高校C
2012年 (平成24年)
高校C

[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

釧路地区大会
金賞・代表
指揮: 松本浩司
2010年 (平成22年)
高校C

[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

釧路地区大会
金賞
奨励賞
指揮: 松本浩司
2009年 (平成21年)
高校C
2008年 (平成20年)
高校B
2007年 (平成19年)
高校B
2006年 (平成18年)
高校B

[自] 仮面幻想 (大栗裕)

釧路地区大会
金賞
奨励賞
指揮: 前田誠
2004年 (平成16年)
高校B
2002年 (平成14年)
高校A
2000年 (平成12年)
高校B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 北海道根室高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (15) 金賞 (1) 銀賞 (3) 銅賞 (5) 他 (6)
高校B101216
高校C50140
合計 (42) 金賞 (20) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (18)
高校A41102
高校B26100016
高校C129300

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
高校C[自] 繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ (松下倫士)

釧路地区大会

立岡洵
金賞・代表
2023年 (令和5年)
高校C[自] 生命(いのち)のアマナ~ウインドアンサンブルのために~ (片岡寛晶)

釧路地区大会

立岡洵
金賞・代表
2022年 (令和4年)
高校C[自] ストラクチュアII (天野正道)

釧路地区大会

立岡洵
金賞・代表
2021年 (令和3年)
高校B[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)

釧路地区大会

須貝雄太郎
金賞
2019年 (令和元年)
高校B[自] ピエトロ・モンタージュ (鈴木英史)

釧路地区大会

須貝雄太郎
金賞
2018年 (平成30年)
高校B[自] カラフル (井澗昌樹)

釧路地区大会

須貝雄太郎
金賞
2017年 (平成29年)
高校B[自] 恋す蝶 (井澗昌樹)

釧路地区大会

須貝雄太郎
金賞
奨励賞
2016年 (平成28年)
高校C[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

釧路地区大会

須貝雄太郎
金賞
2014年 (平成26年)
高校C[自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶)

釧路地区大会

北側慎一郎
金賞・奨励賞
2013年 (平成25年)
高校C[自] フィギュレーション (櫛田胅之扶)

釧路地区大会

松本浩司
金賞・代表
2012年 (平成24年)
高校C[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

釧路地区大会

松本浩司
金賞・代表
2010年 (平成22年)
高校C[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

釧路地区大会

松本浩司
金賞
奨励賞
2009年 (平成21年)
高校C[自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶)

釧路地区大会

松本浩司
金賞
奨励賞
2008年 (平成20年)
高校B[自] 火の女神 (ライニキー)

釧路地区大会

前田誠
金賞
2007年 (平成19年)
高校B[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

釧路地区大会

前田誠
金賞
2006年 (平成18年)
高校B[自] 仮面幻想 (大栗裕)

釧路地区大会

前田誠
金賞
奨励賞
2004年 (平成16年)
高校B[自] 日本の旋律による三つの情景 (櫛田胅之扶)

釧路地区大会

前田誠
金賞
2002年 (平成14年)
高校A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ)

釧路地区大会

前田誠
金賞
2001年 (平成13年)
高校B[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への厳かな行列 (ワーグナー)

釧路地区大会

前田誠
金賞
奨励賞
2000年 (平成12年)
高校B[自] 日本の旋律による三つの情景 (櫛田胅之扶)

釧路地区大会

前田誠
金賞