※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ブエノスアイレスの四季 より 冬、春 (ピアソラ (宮林俊博))
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ)
[自] shaft 〜一筋の光〜 (成田勤)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和)
[自] バビロン川のほとりで (ハックビー)
[自] ポロヌプ (大原野) (酒井格)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス (G.ブランド))
[自] コンサートマーチ《アルセナール》 (ヴァン=デル=ロースト)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[自] ア・ディスカバリー・ファンタジー (ヤン・デ=ハーン)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[自] 吹奏楽のためのカプリス (保科洋)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 高校C | [自] ブエノスアイレスの四季 より 冬、春 (ピアソラ (宮林俊博)) | 山本直和 ● 銅賞 |
2018年 (平成30年) | 高校C | [自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ) | 山本直和 ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 高校C | [自] 桜華幻想 (福島弘和) | 山本直和 ● 銅賞 |
2012年 (平成24年) | 高校C | [自] shaft 〜一筋の光〜 (成田勤) | 中川龍一郎 ● 銅賞 |
2011年 (平成23年) | 高校C | [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 村松勇太 ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 高校C | [自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和) | 村松勇太 ● 銅賞 |
2009年 (平成21年) | 高校C | [自] バビロン川のほとりで (ハックビー) | 村松勇太 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 高校C | [自] ポロヌプ (大原野) (酒井格) | 村松勇太 ● 銅賞 |
2007年 (平成19年) | 高校C | [自] 八木節 (福島弘和) | 市川りえ ● 銅賞 |
2006年 (平成18年) | 高校C | [自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス (G.ブランド)) | 市川りえ ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 高校C | [自] ダコタ (ヤコブ・デ=ハーン) | 渋江浩二 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 高校C | [自] コンサートマーチ《アルセナール》 (ヴァン=デル=ロースト) | 渋江浩二 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 高校C | [自] 機関車大追跡 (R.W.スミス) | 渋江浩二 ● 銅賞 |
1999年 (平成11年) | 高校C | [自] 第5組曲 (A.リード) | 渋江浩二 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 高校C | [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 渋江浩二 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 高校C | [自] ア・ディスカバリー・ファンタジー (ヤン・デ=ハーン) | 坂本秀人 ● 金賞 |
1993年 (平成5年) | 高校C | [自] パンチネロ (A.リード) | 濱野美紀 ● 銅賞 |
1990年 (平成2年) | 高校C | [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 三木豊道 ● 銀賞 |
1989年 (平成元年) | 高校C | [自] 吹奏楽のためのカプリス (保科洋) | 三木豊道 ● 銅賞 |
1986年 (昭和61年) | 高校C | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 三木豊道 ● 銀賞 |
1981年 (昭和56年) | 高校C | [自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー) | 安房節雄 ● 銀賞 |
1980年 (昭和55年) | 高校C | [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス) | 安房節雄 ● 銀賞 |
1979年 (昭和54年) | 高校C | [自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ) | 相沢雅夫 ● 銀賞 |
1975年 (昭和50年) | 高校C | [自] ベレロフォン序曲 (ホエアー) | 坂川勉 ● 銀賞 |