※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 虹は碧き山々へ (真島俊夫)
[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 (A.リード)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 輝かしい祭典 (A.リード)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] パンチネロ (A.リード)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2017年 (平成29年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 虹は碧き山々へ (真島俊夫) | 椎葉暁子 ● 銅賞 |
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] 第3組曲《バレエの情景》 (A.リード) | 船口晶子 ● 銅賞 |
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] ギャラクシーズ (グレアム) | 船口晶子 ● 銅賞 |
1996年 (平成8年) | 高校B | [自] 第2組曲 (ホルスト) | 出口貴浩 ● 銅賞 |
1995年 (平成7年) | 高校A | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン) | 草尾実夫 ● 銅賞 |
1994年 (平成6年) | 高校A | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] カレリア組曲 (シベリウス) | 桐原親子 ● 銅賞 |
1993年 (平成5年) | 高校A | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 輝かしい祭典 (A.リード) | 桐原親子 ● 銅賞 |
1992年 (平成4年) | 高校A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] パンチネロ (A.リード) | 川瀬誠 ● 銅賞 |
1990年 (平成2年) | 高校B | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 藤井ルミ ● 銅賞 |
1989年 (平成元年) | 高校B | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 岩永頌二 ● 銅賞 |
1980年 (昭和55年) | 高校A | [課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 岩永頌二 ● 銅賞 |
1974年 (昭和49年) | 高校A | [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 崎山国雄 ● 銅賞 |