団体名: 徳島県立富岡西高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校A

[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] 阿曇磯良 (樽屋雅徳)

徳島県大会
金賞・代表
指揮: 常陸貴生
2023年 (令和5年)
高校A

[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 天満月の夜に浮かぶオイサの恋 (樽屋雅徳)

徳島県大会
金賞・代表
指揮: 常陸貴生
2022年 (令和4年)
高校A
2021年 (令和3年)
高校A

[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 蒼き三日月の夜 (樽屋雅徳)

徳島県大会
金賞・代表
2019年 (令和元年)
高校A
2017年 (平成29年)
高校A
2012年 (平成24年)
高校A
2011年 (平成23年)
高校A
1985年 (昭和60年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 徳島県立富岡西高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (7) 金賞 (0) 銀賞 (5) 銅賞 (2) 他 (0)
高校A70520
合計 (42) 金賞 (12) 銀賞 (20) 銅賞 (10) 他 (0)
高校A401020100
高校B22000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] 阿曇磯良 (樽屋雅徳)

徳島県大会

常陸貴生
金賞・代表
2023年 (令和5年)
高校A[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 天満月の夜に浮かぶオイサの恋 (樽屋雅徳)

徳島県大会

常陸貴生
金賞・代表
2022年 (令和4年)
高校A[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)

徳島県大会


金賞・代表
2021年 (令和3年)
高校A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 蒼き三日月の夜 (樽屋雅徳)

徳島県大会


金賞・代表
2019年 (令和元年)
高校A[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ)

徳島県大会

常陸貴生
金賞
2018年 (平成30年)
高校B[自] 「夜と霧」ーそれでも人生にイエスと言う…V.フランクルに寄せてー (八木澤教司)

徳島県大会

岩崎律子
金賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] ドラゴンの年 (スパーク)

徳島県大会

岩崎律子
金賞・代表
2016年 (平成28年)
高校A[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク)

徳島県大会

岩崎律子
金賞
2013年 (平成25年)
高校B[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))

徳島県大会

葉久かおり
金賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 復興 (保科洋)

徳島県大会

葉久かおり
金賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))

徳島県大会

葉久かおり
金賞・代表
1985年 (昭和60年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《牝鹿》 (プーランク)

徳島県大会

筒井長幸
金賞・代表