指揮者: 筒井長幸


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1990年 (平成2年) 高校A
徳島県立富岡西高等学校(四国:徳島県)
1989年 (平成元年) 高校A
徳島県立富岡西高等学校(四国:徳島県)

[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)


銅賞

1987年 (昭和62年) 高校A
徳島県立富岡西高等学校(四国:徳島県)
1985年 (昭和60年) 高校A
徳島県立富岡西高等学校(四国:徳島県)
1983年 (昭和58年) 高校A
徳島県立富岡西高等学校(四国:徳島県)
1982年 (昭和57年) 高校A
徳島県立富岡西高等学校(四国:徳島県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (8) 金賞 (1) 銀賞 (4) 銅賞 (3) 他 (0)
高校A81430

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 筒井長幸)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1991年 (平成3年)
高校A徳島県立富岡西高等学校
(四国:徳島県)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)

徳島県大会

銅賞
1990年 (平成2年)
高校A徳島県立富岡西高等学校
(四国:徳島県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)

徳島県大会

銀賞
1989年 (平成元年)
高校A徳島県立富岡西高等学校
(四国:徳島県)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)

徳島県大会

銅賞
1987年 (昭和62年)
高校A徳島県立富岡西高等学校
(四国:徳島県)
[課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

徳島県大会

銀賞
1986年 (昭和61年)
高校A徳島県立富岡西高等学校
(四国:徳島県)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ)

徳島県大会

銅賞
1985年 (昭和60年)
高校A徳島県立富岡西高等学校
(四国:徳島県)
[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《牝鹿》 (プーランク)

徳島県大会

金賞・代表
1983年 (昭和58年)
高校A徳島県立富岡西高等学校
(四国:徳島県)
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

徳島県大会

銀賞
1982年 (昭和57年)
高校A徳島県立富岡西高等学校
(四国:徳島県)
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] ケンブリッジ序曲 (タジェンホースト)

徳島県大会

銀賞