団体名: 新潟県立村松高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2001年 (平成13年)
高校B

[自] 不明

新潟県大会
銅賞
1998年 (平成10年)
高校B(小編成)

[自] 不明

新潟県大会
銀賞
1971年 (昭和46年)
高校B

[課] 高校B(新潟県のみ) : 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
[自] 海の肖像 (ラ=ガッシー)

新潟県大会
最優秀賞
指揮: 渡辺好秀
1970年 (昭和45年)
高校B

[課] 新潟県高校Bの部 : 序曲《西部の人々》 (ワルターズ)
[自] ファンファーレとアレグロ (C.ウィリアムズ)

新潟県大会
最優秀賞
指揮: 吉田裕実
1969年 (昭和44年)
高校B

[課] 新潟県高校Bの部 : モア (R.オルトラーニ)
[自] ヘリテージ序曲 (コーディル)

1967年 (昭和42年)
高校A
1965年 (昭和40年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 新潟県立村松高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (9) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (7)
高校A40004
高校B40013
高校B(小編成)10100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2001年 (平成13年)
高校B[自] 不明

新潟県大会


銅賞
1998年 (平成10年)
高校B(小編成)[自] 不明

新潟県大会


銀賞
1971年 (昭和46年)
高校B[課] 高校B(新潟県のみ) : 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
[自] 海の肖像 (ラ=ガッシー)

新潟県大会

渡辺好秀
最優秀賞
1970年 (昭和45年)
高校B[課] 新潟県高校Bの部 : 序曲《西部の人々》 (ワルターズ)
[自] ファンファーレとアレグロ (C.ウィリアムズ)

新潟県大会

吉田裕実
最優秀賞
1969年 (昭和44年)
高校B[課] 新潟県高校Bの部 : モア (R.オルトラーニ)
[自] ヘリテージ序曲 (コーディル)

新潟県大会

田口良司
1位
1968年 (昭和43年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための幻想曲《移り気な五度のムード》 (塚原晢夫)
[自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ)

新潟県大会

難波裕二
不明
1967年 (昭和42年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] 序曲《ローマの夢》 (スキルラー)

新潟県大会

森千豊
不明
1966年 (昭和41年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] 交響曲第9番《新世界より》 より フィナーレ (ドヴォルザーク)

新潟県大会

吉田清
不明
1965年 (昭和40年)
高校A[課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)
[自] 序曲《白と黒》 (ワイマン)

新潟県大会

田口良司
不明