団体名: 宇都宮市民吹奏楽団


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1985年 (昭和60年)
一般第1部

[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] シンフォニック・スケッチ (作曲者不明)

1984年 (昭和59年)
一般第1部
1983年 (昭和58年)
一般第1部
1982年 (昭和57年)
一般第1部
1975年 (昭和50年)
一般コンクール
1974年 (昭和49年)
一般コンクール

[自] ウェスタン・ヘリテージ (ジョンソン)

1973年 (昭和48年)
一般A

[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 中世のフレスコ画 (モリセイ)

関東大会
優良賞
指揮: 石塚武男
栃木県大会
金賞・代表
指揮: 永岡国雄

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 宇都宮市民吹奏楽団)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (2)
一般A20002
合計 (8) 金賞 (2) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (6)
一般A22000
一般第1部40004
一般コンクール20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1985年 (昭和60年)
一般第1部[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] シンフォニック・スケッチ (作曲者不明)

栃木県大会

石塚武男
不明
1984年 (昭和59年)
一般第1部[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

栃木県大会

石塚武男
不明
1983年 (昭和58年)
一般第1部[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] マーチ《広場にて》 (古賀(有刂)利)

栃木県大会

石塚武男
不明
1982年 (昭和57年)
一般第1部[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] バビロンは滅びた (スピアーズ)

栃木県大会

石塚武男
不明
1975年 (昭和50年)
一般コンクール[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)

栃木県大会

永岡国雄
不明
1974年 (昭和49年)
一般コンクール[自] ウェスタン・ヘリテージ (ジョンソン)

栃木県大会

永岡国雄
不明
1973年 (昭和48年)
一般A[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 中世のフレスコ画 (モリセイ)

栃木県大会

永岡国雄
金賞・代表

関東大会

石塚武男
優良賞
1972年 (昭和47年)
一般A[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] アルジェリア組曲 より フランス軍隊行進曲 (サン=サーンス)

栃木県大会

永岡国雄
金賞・代表

関東大会

永岡国雄
不明