※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[自] ヒル・カントリーの休日 (シェルドン)
[自] サンド・キャッスルズ (砂の城) (カーナウ)
[自] ザ・ゴールデン・イヤー (A.リード)
[自] レガッタ・フォー・ウインズ (D.シェイファー)
[自] ソヴェリン・ヴァリアンツ (カーナウ)
[自] ファンファーレと祝典の賛歌 (ラヴェンダー)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[自] ホワイトウォーター・フェスティヴァル (D.シェイファー)
[自] 第1組曲 より シャコンヌ (ホルスト)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] カルカソンヌの城 (広瀬勇人) | 優秀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人) | ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史) | ● 金賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋)) | ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] ガリヴァー旅行記 (アッペルモント) | 不明 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 海戸美希 不明 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] ヒル・カントリーの休日 (シェルドン) | 末永美幸 不明 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 小林美保 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 呪文と踊り (チャンス) | 末永美幸 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 末永美幸 ● 銅賞 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] フィエラ・ウィンズ (ハックビー) | ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 翼に乗って (ビーアマン) | ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] サンド・キャッスルズ (砂の城) (カーナウ) | ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | 原野真治 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] ザ・ゴールデン・イヤー (A.リード) | 原野真治 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] コルテージュ (ハデルマン) | 原野真治 ● 金賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] レガッタ・フォー・ウインズ (D.シェイファー) | 原野真治 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] 新しい日の夜明け (スウェアリンジェン) | 原野真治 ● 金賞 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] ソヴェリン・ヴァリアンツ (カーナウ) | 原野真治 ● 金賞 |
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] ファンファーレと祝典の賛歌 (ラヴェンダー) | 原野真治 ● 銀賞 |
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 原野真治 ● 銀賞 |
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] ホワイトウォーター・フェスティヴァル (D.シェイファー) | 原野真治 ● 銀賞 |
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] 角笛の日 (スピアーズ) | 遠藤祐喜子 ● 銀賞 |
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] カンツォーネ (デル=ボルゴ) | 遠藤祐喜子 不明 |
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] 第1組曲 より シャコンヌ (ホルスト) | 遠藤祐喜子 不明 |
1987年 (昭和62年) | 中学B | [自] ウィンドスター (C.T.スミス) | 遠藤祐貴子 不明 |
1986年 (昭和61年) | 中学B | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 遠藤祐喜子 不明 |
1985年 (昭和60年) | 中学B | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 上田格 不明 |
1983年 (昭和58年) | 中学B | [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 上田格 不明 |
1982年 (昭和57年) | 中学B | [自] キンバリー序曲 (スピアーズ) | 上田格 不明 |
1980年 (昭和55年) | 中学B | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 上田格 不明 |
1979年 (昭和54年) | 中学B | [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 上田格 不明 |
1978年 (昭和53年) | 中学B | [課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一) [自] 管楽器のための序曲 (カーター) | 上田格 不明 |
1977年 (昭和52年) | 中学B | [課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播) [自] タングルウッド序曲 (タジェンホースト) | 上田格 不明 |