※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ア・ニュー・アライバル 〜新しき人へ (河邊一彦)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 百年祭 (福島弘和)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] ロビンソン・クルーソー (アッペルモント)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 真実に響くアトリの鐘 (樽屋雅徳)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より ワルツ、ロマンス、ギャロップ (ハチャトゥリアン)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] アイヴァンホー (アッペルモント)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] ア・ニュー・アライバル 〜新しき人へ (河邊一彦) | 江場杏子 ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 百年祭 (福島弘和) | 江場杏子 ● 金賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] ロビンソン・クルーソー (アッペルモント) | 江場杏子 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] I : さくらのうた (福田洋介) [自] アイヴァンホー (アッペルモント) | 江場杏子 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 真実に響くアトリの鐘 (樽屋雅徳) | 江場杏子 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ) | 菅野京子 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 組曲《仮面舞踏会》 より ワルツ、ロマンス、ギャロップ (ハチャトゥリアン) | 菅野京子 ● 金賞 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世) | 菅野京子 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー) | 菅野京子 ● 金賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] アイヴァンホー (アッペルモント) | 菅野京子 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール) | 菅野京子 ● 金賞 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 吉田徹 ● 銀賞 |