団体名: 横浜バッカスブラスオーケストラ


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2022年 (令和4年)
職場・一般A

[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

神奈川県大会
出場辞退
指揮: 長澤俊介
2021年 (令和3年)
職場・一般A
2017年 (平成29年)
職場・一般A
2016年 (平成28年)
職場・一般A
2015年 (平成27年)
職場・一般A
2014年 (平成26年)
職場・一般A
2013年 (平成25年)
職場・一般A
2012年 (平成24年)
職場・一般A
2011年 (平成23年)
職場・一般A

[課] III : シャコンヌ S (新実徳英)
[自] ダビデの栄光 (広瀬勇人)

2010年 (平成22年)
職場・一般A
2009年 (平成21年)
職場・一般A
2008年 (平成20年)
一般A

[課] V : 火の断章 (井澗昌樹)
[自] 謝肉祭 (R.シューマン (田村文生))

2007年 (平成19年)
一般A
2006年 (平成18年)
一般A
2005年 (平成17年)
一般A
2002年 (平成14年)
一般A
2001年 (平成13年)
一般A
2000年 (平成12年)
一般A
1999年 (平成11年)
一般A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 横浜バッカスブラスオーケストラ)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (24) 金賞 (0) 銀賞 (8) 銅賞 (14) 他 (2)
一般A100541
職場・一般A1403101

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
職場・一般A[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] マスカレード より 1. 序曲 2. エレジー 3. 間奏曲 4. フィナーレ (スパーク)

神奈川県大会

長澤俊介
銅賞
2023年 (令和5年)
職場・一般A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 「死者の支配する国」―崇高なる光に包まれて (八木澤教司)

神奈川県大会

長澤俊介
銅賞
2022年 (令和4年)
職場・一般A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

神奈川県大会

長澤俊介
出場辞退
2021年 (令和3年)
職場・一般A[課] III : 僕らのインベンション (宮川彬良)
[自] 蒼の躍動 (江原大介)

神奈川県大会

長澤俊介
銅賞
2018年 (平成30年)
職場・一般A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] アースライズ コンサートバンドのための協奏曲 (N.クラーク)

神奈川県大会

倭文純
銅賞
2017年 (平成29年)
職場・一般A[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] 追憶ーDream fragment (江原大介)

神奈川県大会

倭文純
銅賞
2016年 (平成28年)
職場・一般A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] エルガー・ヴァリエーション (エレビー)

神奈川県大会

倭文純
銅賞
2015年 (平成27年)
職場・一般A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] アルピナ・サガ (ドス)

神奈川県大会

倭文純
銀賞
2014年 (平成26年)
職場・一般A[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] オーストラリアの大地 (エレビー)

神奈川県大会

倭文純
銀賞
2013年 (平成25年)
職場・一般A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

神奈川県大会

倭文純
銅賞
2012年 (平成24年)
職場・一般A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (木村吉宏))

神奈川県大会

檜野康則
銅賞
2011年 (平成23年)
職場・一般A[課] III : シャコンヌ S (新実徳英)
[自] ダビデの栄光 (広瀬勇人)

神奈川県大会

檜野康則
銅賞
2010年 (平成22年)
職場・一般A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

神奈川県大会

檜野康則
銅賞
2009年 (平成21年)
職場・一般A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハイス))

神奈川県大会

檜野康則
銀賞
2008年 (平成20年)
一般A[課] V : 火の断章 (井澗昌樹)
[自] 謝肉祭 (R.シューマン (田村文生))

神奈川県大会

檜野康則
銀賞
2007年 (平成19年)
一般A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

神奈川県大会

檜野康則
銀賞
2006年 (平成18年)
一般A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ひとつの声に導かれる時 (ホゼイ)

神奈川県大会

檜野康則
銅賞
2005年 (平成17年)
一般A[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] 前奏曲 変ホ長調 (J.S.バッハ (田村文生))

神奈川県大会

寺島雅春
銅賞
2004年 (平成16年)
一般A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] クレデンティウム (ヴァン=デル=ロースト)

神奈川県大会

檜野康則
銅賞
2003年 (平成15年)
一般A[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))

神奈川県大会

檜野康則
銀賞
2002年 (平成14年)
一般A[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] 謝肉祭 (R.シューマン (田村文生))

神奈川県大会

檜野康則
銀賞
2001年 (平成13年)
一般A[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

神奈川県大会

檜野康則
銀賞
2000年 (平成12年)
一般A[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (小長谷宗一))

神奈川県大会

檜野康則
銅賞
1999年 (平成11年)
一般A[課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一)
[自] オセロ より II. III. IV. (A.リード)

神奈川県大会

檜野康則
優良賞