吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:泉修)


吹奏楽コンクールでの演奏記録


2023年 (令和5年) 職場・一般A
旭川シビックウインドオーケストラ (北海道:旭川地区)

[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 沢地萃 (天野正道)

旭川地区大会  金賞・代表
北海道大会  銅賞

2019年 (令和元年) 職場・一般小編成
旭川シビックウインドオーケストラ (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  金賞・代表
北海道大会  金賞

2018年 (平成30年) 職場・一般小編成
旭川シビックウインドオーケストラ (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  銀賞・代表
北海道大会  銀賞

2017年 (平成29年) 職場・一般A
旭川シビックウインドオーケストラ (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  銀賞・代表
北海道大会  銅賞

2016年 (平成28年) 職場・一般A
旭川シビックウインドオーケストラ (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  金賞・代表
北海道大会  銅賞

2015年 (平成27年) 一般B
旭川シビックウインドオーケストラ (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  金賞・代表
北海道大会  銅賞

2014年 (平成26年) 職場・一般A
旭川シビックウインドオーケストラ (北海道:旭川地区)


北海道大会  銀賞

2013年 (平成25年) 一般C
旭川シビックウインドオーケストラ (北海道:旭川地区)


旭川地区大会 不明・代表
北海道大会  銅賞

2012年 (平成24年) 職場・一般A
旭川シビックウインドオーケストラ (北海道:旭川地区)


旭川地区大会 不明・代表
北海道大会  銅賞

2011年 (平成23年) 職場・一般A
旭川シビックウインドオーケストラ (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  金賞・代表
北海道大会  銅賞

2010年 (平成22年) 職場・一般A
旭川シビックウインドオーケストラ (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  金賞・代表
北海道大会  銅賞

2009年 (平成21年) 職場・一般A
旭川シビックウインドオーケストラ (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  金賞・代表
北海道大会  銀賞

2008年 (平成20年) 一般A
旭川シビックウインドオーケストラ (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  金賞・代表
北海道大会  銀賞

1998年 (平成10年) 一般A
士別吹奏楽団 (北海道:名寄地区)

[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 第1組曲 (A.リード)

北海道大会  銅賞

1996年 (平成8年) 一般A
士別吹奏楽団 (北海道:名寄地区)


名寄地区大会  金賞・代表
北海道大会  銅賞

1995年 (平成7年) 一般A
士別吹奏楽団 (北海道:名寄地区)



1994年 (平成6年) 一般B
士別吹奏楽団 (北海道:名寄地区)


名寄地区大会 不明・代表
北海道大会 失格(タイムオーバー)

1991年 (平成3年) 一般C
士別吹奏楽団 (北海道:名寄地区)


名寄地区大会 不明・代表
北海道大会  金賞

1990年 (平成2年) 一般B
士別吹奏楽団 (北海道:名寄地区)


名寄地区大会 不明・代表
北海道大会  銀賞

1989年 (平成元年) 一般B
士別吹奏楽団 (北海道:名寄地区)


名寄地区大会 不明・代表
北海道大会  銀賞

1988年 (昭和63年) 一般C
士別吹奏楽団 (北海道:名寄地区)


名寄地区大会 不明・代表
北海道大会  金賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会
2023年
(令和5年)
職場・一般A旭川シビックウインドオーケストラ
(北海道:旭川地区)
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 沢地萃 (天野正道)

旭川地区大会

金賞・代表

北海道大会

銅賞
2019年
(令和元年)
職場・一般小編成旭川シビックウインドオーケストラ
(北海道:旭川地区)
[自] ヒックとドラゴン (J.パウエル (泉修))

旭川地区大会

金賞・代表

北海道大会

金賞
2018年
(平成30年)
職場・一般小編成旭川シビックウインドオーケストラ
(北海道:旭川地区)
[自] 歌劇《カルメン》 (ビゼー (泉修))

旭川地区大会

銀賞・代表

北海道大会

銀賞
2017年
(平成29年)
職場・一般A旭川シビックウインドオーケストラ
(北海道:旭川地区)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 組曲《シェイクスピア・ピクチャーズ》 (ヘス)

旭川地区大会

銀賞・代表

北海道大会

銅賞
2016年
(平成28年)
職場・一般A旭川シビックウインドオーケストラ
(北海道:旭川地区)
[課] III : ある英雄の記憶 (西村友)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

旭川地区大会

金賞・代表

北海道大会

銅賞
2015年
(平成27年)
一般B旭川シビックウインドオーケストラ
(北海道:旭川地区)
[自] 風の精 (酒井格)

旭川地区大会

金賞・代表

北海道大会

銅賞
2014年
(平成26年)
職場・一般A旭川シビックウインドオーケストラ
(北海道:旭川地区)
[課] V : きみは林檎の樹を植える (谷地村博人)
[自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク)

旭川地区大会

不明

北海道大会

銀賞
2013年
(平成25年)
一般C旭川シビックウインドオーケストラ
(北海道:旭川地区)
[自] 祝典のための音楽 (スパーク)

旭川地区大会

不明・代表

北海道大会

銅賞
2012年
(平成24年)
職場・一般A旭川シビックウインドオーケストラ
(北海道:旭川地区)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 原石の未来 (清水大輔)

旭川地区大会

不明・代表

北海道大会

銅賞
2011年
(平成23年)
職場・一般A旭川シビックウインドオーケストラ
(北海道:旭川地区)
[課] III : シャコンヌ S (新実徳英)
[自] アニー・ムーアの祈りの詩 (樽屋雅徳)

旭川地区大会

金賞・代表

北海道大会

銅賞
2010年
(平成22年)
職場・一般A旭川シビックウインドオーケストラ
(北海道:旭川地区)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)

旭川地区大会

金賞・代表

北海道大会

銅賞
2009年
(平成21年)
職場・一般A旭川シビックウインドオーケストラ
(北海道:旭川地区)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

旭川地区大会

金賞・代表

北海道大会

銀賞
2008年
(平成20年)
一般A旭川シビックウインドオーケストラ
(北海道:旭川地区)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] ダンス・ムーヴメント (スパーク)

旭川地区大会

金賞・代表

北海道大会

銀賞
1998年
(平成10年)
一般A士別吹奏楽団
(北海道:名寄地区)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 第1組曲 (A.リード)

北海道大会

銅賞
1996年
(平成8年)
一般A士別吹奏楽団
(北海道:名寄地区)
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ)

名寄地区大会

金賞・代表

北海道大会

銅賞
1995年
(平成7年)
一般A士別吹奏楽団
(北海道:名寄地区)
[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] 古代の聖歌と祝典の踊り (ホルジンガー)

名寄地区大会

不明
1994年
(平成6年)
一般B士別吹奏楽団
(北海道:名寄地区)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭 (ハチャトゥリアン)

名寄地区大会

不明・代表

北海道大会

失格(タイムオーバー)
1991年
(平成3年)
一般C士別吹奏楽団
(北海道:名寄地区)
[自] ザ・カウボーイズ (11人のカウボーイ) (J.ウィリアムズ)

名寄地区大会

不明・代表

北海道大会

金賞
1990年
(平成2年)
一般B士別吹奏楽団
(北海道:名寄地区)
[自] ドラゴンの年 (スパーク)

名寄地区大会

不明・代表

北海道大会

銀賞
1989年
(平成元年)
一般B士別吹奏楽団
(北海道:名寄地区)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)

名寄地区大会

不明・代表

北海道大会

銀賞
1988年
(昭和63年)
一般C士別吹奏楽団
(北海道:名寄地区)
[自] ホワイトウォーター・フェスティヴァル (D.シェイファー)

名寄地区大会

不明・代表

北海道大会

金賞