吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:阿部恭三)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (5) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (3) 他 (0)
高校A50230
合計 (16) 金賞 (5) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (10)
高校A134108
高校C31002
地区 合計 (13) 金賞 (13) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A1010000
高校C33000

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1999年 (平成11年) 高校C
岩手県立大船渡高等学校 (東北:岩手県)


沿岸地区大会  金賞・代表
岩手県大会  金賞

1998年 (平成10年) 高校C
岩手県立大船渡高等学校 (東北:岩手県)


沿岸地区大会  金賞・代表

1997年 (平成9年) 高校C
岩手県立大船渡高等学校 (東北:岩手県)


沿岸地区大会  金賞・代表


1993年 (平成5年) 高校A
岩手県立黒沢尻北高等学校 (東北:岩手県)


中央地区大会  金賞
岩手県大会  金賞

1992年 (平成4年) 高校A
岩手県立黒沢尻北高等学校 (東北:岩手県)


中央地区大会  金賞・代表
岩手県大会  金賞・代表
東北大会  銅賞

1991年 (平成3年) 高校A
岩手県立黒沢尻北高等学校 (東北:岩手県)


中央地区大会  金賞
岩手県大会 最優秀賞・代表
東北大会  銅賞

1990年 (平成2年) 高校A
岩手県立黒沢尻北高等学校 (東北:岩手県)


中央地区大会  金賞
岩手県大会  金賞・代表
東北大会  銀賞

1989年 (平成元年) 高校A
岩手県立黒沢尻北高等学校 (東北:岩手県)


中央地区大会  金賞
岩手県大会 最優秀賞・代表
東北大会  銅賞

1988年 (昭和63年) 高校A
岩手県立黒沢尻北高等学校 (東北:岩手県)


中央地区大会  金賞
岩手県大会 最優秀賞・代表
東北大会  銀賞


1985年 (昭和60年) 高校A
岩手県立宮古高等学校 (東北:岩手県)


沿岸地区大会  金賞

1984年 (昭和59年) 高校A
岩手県立宮古高等学校 (東北:岩手県)

[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)

沿岸地区大会  金賞

1983年 (昭和58年) 高校A
岩手県立宮古高等学校 (東北:岩手県)

[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)


1982年 (昭和57年) 高校A
岩手県立宮古高等学校 (東北:岩手県)



1981年 (昭和56年) 高校A
岩手県立宮古高等学校 (東北:岩手県)


岩手県大会  銀賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会
1999年
(平成11年)
高校C岩手県立大船渡高等学校
(東北:岩手県)
[自] ゴールデン・ジュビリー (A.リード)

沿岸地区大会

金賞・代表

岩手県大会

金賞
1998年
(平成10年)
高校C岩手県立大船渡高等学校
(東北:岩手県)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)

沿岸地区大会

金賞・代表

岩手県大会

不明
1997年
(平成9年)
高校C岩手県立大船渡高等学校
(東北:岩手県)
[自] 歌劇《ファウスト》 (グノー)

沿岸地区大会

金賞・代表

岩手県大会

不明
1995年
(平成7年)
高校A岩手県立黒沢尻北高等学校
(東北:岩手県)
[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 より 王女たちのロンド・魔王カスチェイの踊り・終曲 (ストラヴィンスキー (デューカー))

中央地区大会

金賞

岩手県大会

金賞
1993年
(平成5年)
高校A岩手県立黒沢尻北高等学校
(東北:岩手県)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード)

中央地区大会

金賞

岩手県大会

金賞
1992年
(平成4年)
高校A岩手県立黒沢尻北高等学校
(東北:岩手県)
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)

中央地区大会

金賞・代表

岩手県大会

金賞・代表

東北大会

銅賞
1991年
(平成3年)
高校A岩手県立黒沢尻北高等学校
(東北:岩手県)
[課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (レイク / ケント))

中央地区大会

金賞

岩手県大会

最優秀賞・代表

東北大会

銅賞
1990年
(平成2年)
高校A岩手県立黒沢尻北高等学校
(東北:岩手県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

中央地区大会

金賞

岩手県大会

金賞・代表

東北大会

銀賞
1989年
(平成元年)
高校A岩手県立黒沢尻北高等学校
(東北:岩手県)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 歌劇《ピーター・グライムズ》4つの海の間奏曲 より I.夜明け IV.風 (ブリテン)

中央地区大会

金賞

岩手県大会

最優秀賞・代表

東北大会

銅賞
1988年
(昭和63年)
高校A岩手県立黒沢尻北高等学校
(東北:岩手県)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

中央地区大会

金賞

岩手県大会

最優秀賞・代表

東北大会

銀賞
1986年
(昭和61年)
高校A岩手県立宮古高等学校
(東北:岩手県)
[自] 「ハムレット」への音楽 より Ⅰ.エルシノア城とクローディアスの宮中 Ⅲ.俳優たちの入場 (A.リード)

沿岸地区大会

金賞

岩手県大会

不明
1985年
(昭和60年)
高校A岩手県立宮古高等学校
(東北:岩手県)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)

沿岸地区大会

金賞

岩手県大会

不明
1984年
(昭和59年)
高校A岩手県立宮古高等学校
(東北:岩手県)
[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)

沿岸地区大会

金賞

岩手県大会

失格
1983年
(昭和58年)
高校A岩手県立宮古高等学校
(東北:岩手県)
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

岩手県大会

不明
1982年
(昭和57年)
高校A岩手県立宮古高等学校
(東北:岩手県)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)

岩手県大会

不明
1981年
(昭和56年)
高校A岩手県立宮古高等学校
(東北:岩手県)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)

岩手県大会

銀賞