吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:丸山裕)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (16) 金賞 (4) 銀賞 (7) 銅賞 (5) 他 (0)
高校A164750
地区 合計 (12) 金賞 (8) 銀賞 (1) 銅賞 (2) 他 (1)
高校A108101
高校B10010
高校小編成A10010

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2019年 (令和元年) 高校A
岐阜県立中津商業高等学校 (東海:岐阜県)

[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] インフィニティ (江原大介)

岐阜県大会  銀賞

2018年 (平成30年) 高校A
岐阜県立中津商業高等学校 (東海:岐阜県)


岐阜県大会  銀賞

2017年 (平成29年) 高校A
岐阜県立中津商業高等学校 (東海:岐阜県)


岐阜県大会  銀賞

2016年 (平成28年) 高校A
岐阜県立中津商業高等学校 (東海:岐阜県)


岐阜県大会  銅賞


2014年 (平成26年) 高校A
岐阜県立中津商業高等学校 (東海:岐阜県)


岐阜県大会  銅賞

2007年 (平成19年) 高校A
岐阜県立大垣商業高等学校 (東海:岐阜県)


岐阜県大会  銅賞

1997年 (平成9年) 高校A
岐阜県立中津商業高等学校 (東海:岐阜県)


可茂・東濃地区大会  金賞・代表
岐阜県大会  銅賞

1996年 (平成8年) 高校A
岐阜県立中津商業高等学校 (東海:岐阜県)

[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] リシルド序曲 (パレス)

可茂・東濃地区大会  金賞・代表
岐阜県大会  銀賞

1995年 (平成7年) 高校A
岐阜県立中津商業高等学校 (東海:岐阜県)

[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] オセロ (A.リード)

可茂・東濃地区大会  金賞・代表
岐阜県大会  銀賞

1994年 (平成6年) 高校A
岐阜県立中津商業高等学校 (東海:岐阜県)


可茂・東濃地区大会  金賞・代表
岐阜県大会  銀賞

1993年 (平成5年) 高校A
岐阜県立大垣商業高等学校 (東海:岐阜県)


岐阜県大会  銀賞

1993年 (平成5年) 高校B
岐阜県立大垣商業高等学校 (東海:岐阜県)



1992年 (平成4年) 高校A
岐阜県立大垣商業高等学校 (東海:岐阜県)


岐阜県大会  金賞


1991年 (平成3年) 高校小編成A
岐阜県立大垣商業高等学校 (東海:岐阜県)



1990年 (平成2年) 高校A
岐阜県立大垣商業高等学校A (東海:岐阜県)



1990年 (平成2年) 高校A
岐阜県立大垣商業高等学校B (東海:岐阜県)



1990年 (平成2年) 高校A
岐阜県立大垣商業高等学校 (東海:岐阜県)


岐阜県大会  金賞

1989年 (平成元年) 高校A
岐阜県立大垣商業高等学校 (東海:岐阜県)


岐阜県大会  金賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会
2019年
(令和元年)
高校A岐阜県立中津商業高等学校
(東海:岐阜県)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] インフィニティ (江原大介)

岐阜県大会

銀賞
2018年
(平成30年)
高校A岐阜県立中津商業高等学校
(東海:岐阜県)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

岐阜県大会

銀賞
2017年
(平成29年)
高校A岐阜県立中津商業高等学校
(東海:岐阜県)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 救いの時の告知~ジーザス・クライスト (片岡寛晶)

岐阜県大会

銀賞
2016年
(平成28年)
高校A岐阜県立中津商業高等学校
(東海:岐阜県)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 風紋 より (原典版) (保科洋)

岐阜県大会

銅賞
2015年
(平成27年)
高校A岐阜県立中津商業高等学校
(東海:岐阜県)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 元老院広場にて、エフゲニーとパラーシャ、踊りの情景、偉大な都市への賛歌 (グリエール (石津谷治法))

岐阜県大会

銅賞
2014年
(平成26年)
高校A岐阜県立中津商業高等学校
(東海:岐阜県)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 秀吉<交響組曲「秀吉」より> (櫛田胅之扶)

岐阜県大会

銅賞
2007年
(平成19年)
高校A岐阜県立大垣商業高等学校
(東海:岐阜県)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 交響組曲《風の谷のナウシカ》3章 (久石譲 (森田一浩))

岐阜県大会

銅賞
1997年
(平成9年)
高校A岐阜県立中津商業高等学校
(東海:岐阜県)
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ (ライター))

可茂・東濃地区大会

金賞・代表

岐阜県大会

銅賞
1996年
(平成8年)
高校A岐阜県立中津商業高等学校
(東海:岐阜県)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] リシルド序曲 (パレス)

可茂・東濃地区大会

金賞・代表

岐阜県大会

銀賞
1995年
(平成7年)
高校A岐阜県立中津商業高等学校
(東海:岐阜県)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] オセロ (A.リード)

可茂・東濃地区大会

金賞・代表

岐阜県大会

銀賞
1994年
(平成6年)
高校A岐阜県立中津商業高等学校
(東海:岐阜県)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ)

可茂・東濃地区大会

金賞・代表

岐阜県大会

銀賞
1993年
(平成5年)
高校A岐阜県立大垣商業高等学校
(東海:岐阜県)
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ)

岐阜・美濃・西濃地区大会

金賞・代表

岐阜県大会

銀賞
1993年
(平成5年)
高校B岐阜県立大垣商業高等学校
(東海:岐阜県)
[自] 行進曲《海兵隊》 (フルトン)

岐阜・美濃・西濃地区大会

銅賞
1992年
(平成4年)
高校A岐阜県立大垣商業高等学校
(東海:岐阜県)
[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] ロシアのクリスマス音楽 (A.リード)

岐阜・美濃・西濃地区大会

金賞・代表

岐阜県大会

金賞
1991年
(平成3年)
高校A岐阜県立大垣商業高等学校
(東海:岐阜県)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 交響曲第3番《オルガン付き》 より 終楽章 (サン=サーンス (藤田玄播))

岐阜・美濃・西濃地区大会

金賞・代表

岐阜県大会

金賞
1991年
(平成3年)
高校小編成A岐阜県立大垣商業高等学校
(東海:岐阜県)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ)

岐阜・美濃・西濃地区大会

銅賞
1990年
(平成2年)
高校A岐阜県立大垣商業高等学校A
(東海:岐阜県)
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 勝利と伝統 (ジェイガー)

岐阜・美濃・西濃地区大会

金賞・代表
1990年
(平成2年)
高校A岐阜県立大垣商業高等学校B
(東海:岐阜県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 小組曲 (A.リード)

岐阜・美濃・西濃地区大会

銀賞
1990年
(平成2年)
高校A岐阜県立大垣商業高等学校
(東海:岐阜県)
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 勝利と伝統 (ジェイガー)

岐阜県大会

金賞
1989年
(平成元年)
高校A岐阜県立大垣商業高等学校
(東海:岐阜県)
[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人))

岐阜・美濃・西濃地区大会

シード・代表

岐阜県大会

金賞