吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:植田薫)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (15) 金賞 (0) 銀賞 (5) 銅賞 (10) 他 (0)
高校A1505100
支部 合計 (26) 金賞 (24) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A2321200
高校B33000
合計 (26) 金賞 (12) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (13)
高校A24121011
高校B20002
東日本 合計 (3) 金賞 (2) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
高校32010

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2023年 (令和5年) 高校A
福井県立武生商工高等学校 (北陸:福井県)


福井県大会  金賞・代表
北陸大会  金賞

2022年 (令和4年) 高校A
福井県立武生商工高等学校 (北陸:福井県)


福井県大会  金賞・代表
北陸大会  銀賞

2021年 (令和3年) 高校A


福井県大会  金賞・代表
北陸大会  金賞・代表
全国大会  銅賞

2019年 (令和元年) 高校A
福井県立武生商業高等学校 (北陸:福井県)


福井県大会  金賞・代表
北陸大会  金賞

2018年 (平成30年) 高校A
福井県立武生商業高等学校 (北陸:福井県)


福井県大会  金賞・代表
北陸大会  金賞・代表
全国大会  銅賞

2017年 (平成29年) 高校A
福井県立武生商業高等学校 (北陸:福井県)


福井県大会  金賞・代表
北陸大会  金賞・代表
全国大会  銅賞

2016年 (平成28年) 高校A
福井県立武生商業高等学校 (北陸:福井県)

[課] V : (島田尚美)
[自] メトロポリス (ゴーブ)

福井県大会  金賞・代表
北陸大会  金賞・代表
全国大会  銅賞

2015年 (平成27年) 高校A
福井県立武生商業高等学校 (北陸:福井県)


福井県大会  金賞・代表
北陸大会  金賞・代表
全国大会  銀賞

2014年 (平成26年) 高校A
福井県立武生商業高等学校 (北陸:福井県)


福井県大会  金賞・代表
北陸大会  金賞・代表
全国大会  銅賞

2013年 (平成25年) 高校A
福井県立武生商業高等学校 (北陸:福井県)

[課] V : 流沙 (広瀬正憲)
[自] エスカペイド (スパニョーラ)

福井県大会  金賞・代表
北陸大会  金賞・代表
全国大会  銅賞

2012年 (平成24年) 高校A
福井県立武生商業高等学校 (北陸:福井県)


福井県大会 不明・代表
北陸大会  金賞

2011年 (平成23年) 高校
福井県立武生商業高等学校 (北陸:福井県)


福井県大会 不明・代表
北陸大会  金賞・代表
東日本大会  金賞

2010年 (平成22年) 高校
福井県立武生商業高等学校 (北陸:福井県)


福井県大会 不明・代表
北陸大会  金賞・代表
東日本大会  金賞

2009年 (平成21年) 高校
福井県立武生商業高等学校 (北陸:福井県)


北陸大会  金賞・代表
東日本大会  銅賞


2004年 (平成16年) 高校A
福井県立武生東高等学校 (北陸:福井県)


福井県大会 不明・代表
北陸大会  金賞

2003年 (平成15年) 高校A
福井県立武生東高等学校 (北陸:福井県)


福井県大会 不明・代表
北陸大会  金賞・代表
全国大会  銅賞

2002年 (平成14年) 高校A
福井県立武生東高等学校 (北陸:福井県)


福井県大会 不明・代表
北陸大会  金賞・代表
全国大会  銅賞

2001年 (平成13年) 高校A
福井県立武生東高等学校 (北陸:福井県)


福井県大会 不明・代表
北陸大会  金賞

2000年 (平成12年) 高校A
福井県立武生東高等学校 (北陸:福井県)


福井県大会 不明・代表
北陸大会  金賞・代表
全国大会  銅賞

1999年 (平成11年) 高校A
福井県立武生東高等学校 (北陸:福井県)


福井県大会 不明・代表
北陸大会  金賞・代表
全国大会  銀賞

1998年 (平成10年) 高校A
福井県立武生東高等学校 (北陸:福井県)


福井県大会 不明・代表
北陸大会  銀賞

1997年 (平成9年) 高校A
福井県立武生東高等学校 (北陸:福井県)

[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 紫式部幻想 (小長谷宗一)

福井県大会 不明・代表
北陸大会  金賞

1996年 (平成8年) 高校A
福井県立武生東高等学校 (北陸:福井県)


福井県大会 不明・代表
北陸大会  金賞・代表
全国大会  銀賞

1995年 (平成7年) 高校A
福井県立武生東高等学校 (北陸:福井県)


福井県大会  金賞・代表
北陸大会  金賞・代表
全国大会  銀賞

1994年 (平成6年) 高校A
福井県立武生東高等学校 (北陸:福井県)


福井県大会  金賞・代表
北陸大会  金賞・代表
全国大会  銀賞

1988年 (昭和63年) 高校A
福井県立武生東高等学校 (北陸:福井県)


福井県大会  銀賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2023年
(令和5年)
高校A福井県立武生商工高等学校
(北陸:福井県)
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] ウインドアンサンブルのための協奏曲 (デイ)

福井県大会

金賞・代表

北陸大会

金賞
2022年
(令和4年)
高校A福井県立武生商工高等学校
(北陸:福井県)
[課] V : 憂いの記憶 - 吹奏楽のための (前川保)
[自] ピースフル・ユートピア (下田和輝)

福井県大会

金賞・代表

北陸大会

銀賞
2021年
(令和3年)
高校A福井県立武生商業・武生商工高等学校
(北陸:福井県)
[課] V : 吹奏楽のための「幻想曲」-アルノルト・シェーンベルク讃 (尾方凜斗)
[自] ゴルトベルク2012 (ギスケ)

福井県大会

金賞・代表

北陸大会

金賞・代表

全国大会

銅賞
2019年
(令和元年)
高校A福井県立武生商業高等学校
(北陸:福井県)
[課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文)
[自] ピースフル・ユートピア (下田和輝)

福井県大会

金賞・代表

北陸大会

金賞
2018年
(平成30年)
高校A福井県立武生商業高等学校
(北陸:福井県)
[課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕)
[自] ウェスト・サイド・ストーリー より シンフォニック・ダンス (L.バーンスタイン (ラヴェンダー))

福井県大会

金賞・代表

北陸大会

金賞・代表

全国大会

銅賞
2017年
(平成29年)
高校A福井県立武生商業高等学校
(北陸:福井県)
[課] V : メタモルフォーゼ〜吹奏楽のために (川合清裕)
[自] メトロポリス1927 (グレアム)

福井県大会

金賞・代表

北陸大会

金賞・代表

全国大会

銅賞
2016年
(平成28年)
高校A福井県立武生商業高等学校
(北陸:福井県)
[課] V : (島田尚美)
[自] メトロポリス (ゴーブ)

福井県大会

金賞・代表

北陸大会

金賞・代表

全国大会

銅賞
2015年
(平成27年)
高校A福井県立武生商業高等学校
(北陸:福井県)
[課] V : 暁闇の宴 (朴守賢)
[自] オール・デウーヴル (黛敏郎 (長生淳))

福井県大会

金賞・代表

北陸大会

金賞・代表

全国大会

銀賞
2014年
(平成26年)
高校A福井県立武生商業高等学校
(北陸:福井県)
[課] V : きみは林檎の樹を植える (谷地村博人)
[自] ウィンド・アンサンブルのためのコンチェルト (ブライアント)

福井県大会

金賞・代表

北陸大会

金賞・代表

全国大会

銅賞
2013年
(平成25年)
高校A福井県立武生商業高等学校
(北陸:福井県)
[課] V : 流沙 (広瀬正憲)
[自] エスカペイド (スパニョーラ)

福井県大会

金賞・代表

北陸大会

金賞・代表

全国大会

銅賞
2012年
(平成24年)
高校A福井県立武生商業高等学校
(北陸:福井県)
[課] V : 香り立つ刹那 (長生淳)
[自] ブルー・シェイズ (ティケリ)

福井県大会

不明・代表

北陸大会

金賞
2011年
(平成23年)
高校福井県立武生商業高等学校
(北陸:福井県)
[自] エスカペイド (スパニョーラ)

福井県大会

不明・代表

北陸大会

金賞・代表

東日本大会

金賞
2010年
(平成22年)
高校福井県立武生商業高等学校
(北陸:福井県)
[自] ブルー・シェイズ (ティケリ)

福井県大会

不明・代表

北陸大会

金賞・代表

東日本大会

金賞
2009年
(平成21年)
高校福井県立武生商業高等学校
(北陸:福井県)
[自] エアロダイナミクス (ギリングハム)

北陸大会

金賞・代表

東日本大会

銅賞
2005年
(平成17年)
高校A福井県立武生東高等学校
(北陸:福井県)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ (S.ネスティコ))

福井県大会

不明・代表

北陸大会

金賞・代表

全国大会

銅賞
2004年
(平成16年)
高校A福井県立武生東高等学校
(北陸:福井県)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] かわいい女 (田村文生)

福井県大会

不明・代表

北陸大会

金賞
2003年
(平成15年)
高校A福井県立武生東高等学校
(北陸:福井県)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] エクスピエイション (贖罪) (天野正道)

福井県大会

不明・代表

北陸大会

金賞・代表

全国大会

銅賞
2002年
(平成14年)
高校A福井県立武生東高等学校
(北陸:福井県)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー)

福井県大会

不明・代表

北陸大会

金賞・代表

全国大会

銅賞
2001年
(平成13年)
高校A福井県立武生東高等学校
(北陸:福井県)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] パリのアメリカ人 (ガーシュウィン (小長谷宗一))

福井県大会

不明・代表

北陸大会

金賞
2000年
(平成12年)
高校A福井県立武生東高等学校
(北陸:福井県)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] ラ・ヴァルス (ラヴェル (天野正道))

福井県大会

不明・代表

北陸大会

金賞・代表

全国大会

銅賞
1999年
(平成11年)
高校A福井県立武生東高等学校
(北陸:福井県)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 交響的絵画《クレムリン》 より 民衆の祭典、入場と王子の戴冠 (グラズノフ (小長谷宗一))

福井県大会

不明・代表

北陸大会

金賞・代表

全国大会

銀賞
1998年
(平成10年)
高校A福井県立武生東高等学校
(北陸:福井県)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 交響詩《ローマの噴水》 (レスピーギ (磯崎敦博))

福井県大会

不明・代表

北陸大会

銀賞
1997年
(平成9年)
高校A福井県立武生東高等学校
(北陸:福井県)
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 紫式部幻想 (小長谷宗一)

福井県大会

不明・代表

北陸大会

金賞
1996年
(平成8年)
高校A福井県立武生東高等学校
(北陸:福井県)
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] 交響曲第2番 より 第3・4楽章 (ボロディン (小長谷宗一))

福井県大会

不明・代表

北陸大会

金賞・代表

全国大会

銀賞
1995年
(平成7年)
高校A福井県立武生東高等学校
(北陸:福井県)
[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] 組曲第7番《アルザスの風景》 (マスネ (小長谷宗一))

福井県大会

金賞・代表

北陸大会

金賞・代表

全国大会

銀賞
1994年
(平成6年)
高校A福井県立武生東高等学校
(北陸:福井県)
[課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 より IV.ジプシーの祭り (マスネ (小長谷宗一))

福井県大会

金賞・代表

北陸大会

金賞・代表

全国大会

銀賞
1988年
(昭和63年)
高校A福井県立武生東高等学校
(北陸:福井県)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 交響曲第5番 より 終楽章 (ショスタコーヴィチ)

福井県大会

銀賞