吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:松本幸永)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A10100
合計 (22) 金賞 (4) 銀賞 (7) 銅賞 (10) 他 (1)
中学A71051
中学B153750

吹奏楽コンクールでの演奏記録



1998年 (平成10年) 中学B
境港市立第一中学校 (中国:鳥取県)


鳥取県大会  銀賞

1995年 (平成7年) 中学A
境港市立第一中学校 (中国:鳥取県)


鳥取県大会  銅賞

1994年 (平成6年) 中学A
境港市立第一中学校 (中国:鳥取県)


鳥取県大会  銅賞


1992年 (平成4年) 中学B
米子市立美保中学校 (中国:鳥取県)


鳥取県大会  金賞

1991年 (平成3年) 中学B
米子市立美保中学校 (中国:鳥取県)


鳥取県大会  金賞

1990年 (平成2年) 中学B
米子市立美保中学校 (中国:鳥取県)


鳥取県大会  銀賞

1989年 (平成元年) 中学B
米子市立美保中学校 (中国:鳥取県)


鳥取県大会  金賞

1988年 (昭和63年) 中学B
米子市立美保中学校 (中国:鳥取県)


鳥取県大会  銅賞

1987年 (昭和62年) 中学B
米子市立美保中学校 (中国:鳥取県)


鳥取県大会  銅賞

1986年 (昭和61年) 中学B
米子市立美保中学校 (中国:鳥取県)


鳥取県大会  銅賞

1985年 (昭和60年) 中学B
米子市立美保中学校 (中国:鳥取県)


鳥取県大会  銀賞

1984年 (昭和59年) 中学A
伯耆町立溝口中学校 (中国:鳥取県)


鳥取県大会  銅賞

1983年 (昭和58年) 中学A
伯耆町立溝口中学校 (中国:鳥取県)


鳥取県大会  銅賞

1982年 (昭和57年) 中学A
伯耆町立溝口中学校 (中国:鳥取県)



1981年 (昭和56年) 中学A
伯耆町立溝口中学校 (中国:鳥取県)


鳥取県大会  銅賞

1980年 (昭和55年) 中学B
伯耆町立溝口中学校 (中国:鳥取県)


鳥取県大会  銀賞

1979年 (昭和54年) 中学B
伯耆町立溝口中学校 (中国:鳥取県)


鳥取県大会  銀賞

1978年 (昭和53年) 中学B
伯耆町立溝口中学校 (中国:鳥取県)


鳥取県大会  銅賞

1975年 (昭和50年) 中学A
淀江町立淀江中学校 (中国:鳥取県)


鳥取県大会  金賞・代表
中国大会  銀賞

1974年 (昭和49年) 中学B
中山町立中山中学校 (中国:鳥取県)


鳥取県大会  銀賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会
1999年
(平成11年)
中学B境港市立第一中学校
(中国:鳥取県)
[自] 組曲《ドリー》 より I.子守唄 VI.スペイン舞曲 (フォーレ (松代晃明))

鳥取県大会

銅賞
1998年
(平成10年)
中学B境港市立第一中学校
(中国:鳥取県)
[自] 《アルルの女》第2組曲 より 間奏曲 (ビゼー)

鳥取県大会

銀賞
1995年
(平成7年)
中学A境港市立第一中学校
(中国:鳥取県)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)

鳥取県大会

銅賞
1994年
(平成6年)
中学A境港市立第一中学校
(中国:鳥取県)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 《アルルの女》第2組曲 より ファランドール (ビゼー)

鳥取県大会

銅賞
1993年
(平成5年)
中学B米子市立美保中学校
(中国:鳥取県)
[自] 古いアメリカ舞曲による組曲 より ケイクウォーク (R.R.ベネット)

鳥取県大会

銀賞
1992年
(平成4年)
中学B米子市立美保中学校
(中国:鳥取県)
[自] 古いアメリカ舞曲による組曲 (R.R.ベネット)

鳥取県大会

金賞
1991年
(平成3年)
中学B米子市立美保中学校
(中国:鳥取県)
[自] 古いアメリカ舞曲による組曲 より ラグ (R.R.ベネット)

鳥取県大会

金賞
1990年
(平成2年)
中学B米子市立美保中学校
(中国:鳥取県)
[自] 《アルルの女》第2組曲 より ファランドール (ビゼー)

鳥取県大会

銀賞
1989年
(平成元年)
中学B米子市立美保中学校
(中国:鳥取県)
[自] 歌劇《タンホイザー》 より 大行進曲 (ワーグナー)

鳥取県大会

金賞
1988年
(昭和63年)
中学B米子市立美保中学校
(中国:鳥取県)
[自] 歌劇《フィガロの結婚》 より 序曲 (モーツァルト)

鳥取県大会

銅賞
1987年
(昭和62年)
中学B米子市立美保中学校
(中国:鳥取県)
[自] 美しい剣士 (オリヴァドーティ)

鳥取県大会

銅賞
1986年
(昭和61年)
中学B米子市立美保中学校
(中国:鳥取県)
[自] サセックス州の3つの歌 (H.スチュアート)

鳥取県大会

銅賞
1985年
(昭和60年)
中学B米子市立美保中学校
(中国:鳥取県)
[自] スペイン風序曲《エンセナーダ》 (オリヴァドーティ)

鳥取県大会

銀賞
1984年
(昭和59年)
中学A伯耆町立溝口中学校
(中国:鳥取県)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

鳥取県大会

銅賞
1983年
(昭和58年)
中学A伯耆町立溝口中学校
(中国:鳥取県)
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] バラード・フォー・バンド (浦田健次郎)

鳥取県大会

銅賞
1982年
(昭和57年)
中学A伯耆町立溝口中学校
(中国:鳥取県)
[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] 歌劇《良い娘》 より 序曲 (ピッチンニ)

鳥取県大会

不明
1981年
(昭和56年)
中学A伯耆町立溝口中学校
(中国:鳥取県)
[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] 序曲《フォーク・レジェンド》 (コーディル)

鳥取県大会

銅賞
1980年
(昭和55年)
中学B伯耆町立溝口中学校
(中国:鳥取県)
[自] デヴォンシャー序曲 (プロイアー)

鳥取県大会

銀賞
1979年
(昭和54年)
中学B伯耆町立溝口中学校
(中国:鳥取県)
[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] 序曲《桂冠詩人》 (オリヴァドーティ)

鳥取県大会

銀賞
1978年
(昭和53年)
中学B伯耆町立溝口中学校
(中国:鳥取県)
[課] B : カント (W.F.マクベス)
[自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ)

鳥取県大会

銅賞
1975年
(昭和50年)
中学A淀江町立淀江中学校
(中国:鳥取県)
[課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥)
[自] 交響曲第4番 より 第4楽章 (チャイコフスキー)

鳥取県大会

金賞・代表

中国大会

銀賞
1974年
(昭和49年)
中学B中山町立中山中学校
(中国:鳥取県)
[課] ()
[自] ハンガリー舞曲 より 1 (ブラームス)

鳥取県大会

銀賞