吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:小池基文)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (9) 金賞 (1) 銀賞 (5) 銅賞 (3) 他 (0)
中学A81430
高校B10100
地区 合計 (3) 金賞 (2) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A22000
中学B10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2023年 (令和5年) 中学A
小平市立小平第二中学校 (東京:東京都)


東京都大会  銀賞


2019年 (令和元年) 中学A
八王子市立第一中学校 (東京:東京都)

[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 復興 (保科洋)

東京都大会  銅賞



2007年 (平成19年) 中学A
あきる野市立東中学校 (東京:東京都)


東京都大会  銀賞

2006年 (平成18年) 中学A
朝霞市立朝霞第二中学校 (西関東:埼玉県)


西部地区大会  金賞・代表
埼玉県大会  銀賞


2004年 (平成16年) 中学A
朝霞市立朝霞第二中学校 (西関東:埼玉県)


西部地区大会  金賞・代表
埼玉県大会  銅賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会
2023年
(令和5年)
中学A小平市立小平第二中学校
(東京:東京都)
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (林紀人))

東京都大会

銀賞
2022年
(令和4年)
中学A小平市立小平第二中学校
(東京:東京都)
[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] 楽劇《サロメ》 より 7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))

東京都大会

銀賞
2019年
(令和元年)
中学A八王子市立第一中学校
(東京:東京都)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 復興 (保科洋)

東京都大会

銅賞
2015年
(平成27年)
中学A立川市立立川第四中学校
(東京:東京都)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] いにしえの時から (ヴァン=デル=ロースト)

東京都大会

金賞
2009年
(平成21年)
中学Aあきる野市立東中学校
(東京:東京都)
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] 組曲《惑星》 より Ⅰ.火星~戦いの神~ Ⅳ.木星~快楽の神~ (ホルスト)

東京都大会

銅賞
2007年
(平成19年)
中学Aあきる野市立東中学校
(東京:東京都)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)

東京都大会

銀賞
2006年
(平成18年)
中学A朝霞市立朝霞第二中学校
(西関東:埼玉県)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 交響管弦楽のための音楽 より II (芥川也寸志 (小池基文))

西部地区大会

金賞・代表

埼玉県大会

銀賞
2005年
(平成17年)
中学B志木市立宗岡中学校
(西関東:埼玉県)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》よりモンタギュー家とキャピュレット家、タイボルトの死 (プロコフィエフ (淀彰))

西部地区大会

不明
2004年
(平成16年)
中学A朝霞市立朝霞第二中学校
(西関東:埼玉県)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 組曲《惑星》 より 火星、木星 (ホルスト (小池基文))

西部地区大会

金賞・代表

埼玉県大会

銅賞