吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:竹森正貢)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (14) 金賞 (5) 銀賞 (6) 銅賞 (3) 他 (0)
高校A145630
支部 合計 (34) 金賞 (24) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (8)
高校A3424208
合計 (14) 金賞 (5) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (8)
高校A145108
地区 合計 (35) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (35)
高校A3500035

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1995年 (平成7年) 高校A
福岡県立嘉穂高等学校 (九州:福岡県)


筑豊地区大会 不明・代表
福岡県大会 不明・代表
九州大会  金賞・代表
全国大会  銀賞

1992年 (平成4年) 高校A
福岡県立嘉穂高等学校 (九州:福岡県)

[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 交響的舞曲 より 第3楽章 (ラフマニノフ (佐藤正人、日下部徳一郎))

筑豊地区大会 不明・代表
福岡県大会  銀賞・代表
九州大会  金賞・代表
全国大会  銀賞

1990年 (平成2年) 高校A
福岡県立嘉穂高等学校 (九州:福岡県)


筑豊地区大会 不明・代表
福岡県大会 不明・代表
九州大会  金賞・代表
全国大会  銀賞

1988年 (昭和63年) 高校A
福岡県立嘉穂高等学校 (九州:福岡県)


筑豊地区大会 不明・代表
福岡県大会  金賞・代表
九州大会  金賞・代表
全国大会  銅賞

1986年 (昭和61年) 高校A
福岡県立嘉穂高等学校 (九州:福岡県)


筑豊地区大会 不明・代表
福岡県大会  金賞・代表
九州大会  金賞・代表
全国大会  金賞

1985年 (昭和60年) 高校A
福岡県立嘉穂高等学校 (九州:福岡県)


筑豊地区大会 不明・代表
福岡県大会  金賞・代表
九州大会  金賞・代表
全国大会  銀賞

1984年 (昭和59年) 高校A
福岡県立嘉穂高等学校 (九州:福岡県)


筑豊地区大会 不明・代表
九州大会  金賞・代表
全国大会  銅賞

1983年 (昭和58年) 高校A
福岡県立嘉穂高等学校 (九州:福岡県)


筑豊地区大会 不明・代表
九州大会  金賞・代表
全国大会  銀賞

1982年 (昭和57年) 高校A
福岡県立嘉穂高等学校 (九州:福岡県)


筑豊地区大会 不明・代表
九州大会  金賞・代表
全国大会  銀賞


1976年 (昭和51年) 高校A
福岡県立嘉穂高等学校 (西部:福岡県)


筑豊地区大会 不明・代表
西部大会  金賞・代表
全国大会  銅賞

1973年 (昭和48年) 高校A
福岡県立嘉穂高等学校 (西部:福岡県)


筑豊地区大会 不明・代表
西部大会  金賞・代表
全国大会  金賞

1972年 (昭和47年) 高校A
福岡県立嘉穂高等学校 (西部:福岡県)


筑豊地区大会 不明・代表
西部大会  金賞・代表
全国大会  金賞

1970年 (昭和45年) 高校A
福岡県立嘉穂高等学校 (西部:福岡県)


筑豊地区大会 不明・代表
西部大会  1位・代表
全国大会  金賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1995年
(平成7年)
高校A福岡県立嘉穂高等学校
(九州:福岡県)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)

筑豊地区大会

不明・代表

福岡県大会

不明・代表

九州大会

金賞・代表

全国大会

銀賞
1992年
(平成4年)
高校A福岡県立嘉穂高等学校
(九州:福岡県)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 交響的舞曲 より 第3楽章 (ラフマニノフ (佐藤正人、日下部徳一郎))

筑豊地区大会

不明・代表

福岡県大会

銀賞・代表

九州大会

金賞・代表

全国大会

銀賞
1990年
(平成2年)
高校A福岡県立嘉穂高等学校
(九州:福岡県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] スキタイ組曲《アラとロリー》 (プロコフィエフ (川合政之))

筑豊地区大会

不明・代表

福岡県大会

不明・代表

九州大会

金賞・代表

全国大会

銀賞
1988年
(昭和63年)
高校A福岡県立嘉穂高等学校
(九州:福岡県)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード)

筑豊地区大会

不明・代表

福岡県大会

金賞・代表

九州大会

金賞・代表

全国大会

銅賞
1986年
(昭和61年)
高校A福岡県立嘉穂高等学校
(九州:福岡県)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (小長谷宗一))

筑豊地区大会

不明・代表

福岡県大会

金賞・代表

九州大会

金賞・代表

全国大会

金賞
1985年
(昭和60年)
高校A福岡県立嘉穂高等学校
(九州:福岡県)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 交響曲第3番《シンフォニー・ポエム》 (ハチャトゥリアン (小林久仁郎))

筑豊地区大会

不明・代表

福岡県大会

金賞・代表

九州大会

金賞・代表

全国大会

銀賞
1984年
(昭和59年)
高校A福岡県立嘉穂高等学校
(九州:福岡県)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー))

筑豊地区大会

不明・代表

九州大会

金賞・代表

全国大会

銅賞
1983年
(昭和58年)
高校A福岡県立嘉穂高等学校
(九州:福岡県)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ (ゴドフリー))

筑豊地区大会

不明・代表

九州大会

金賞・代表

全国大会

銀賞
1982年
(昭和57年)
高校A福岡県立嘉穂高等学校
(九州:福岡県)
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ (岩井直溥))

筑豊地区大会

不明・代表

九州大会

金賞・代表

全国大会

銀賞
1981年
(昭和56年)
高校A福岡県立嘉穂高等学校
(西部:福岡県)
[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より アイシェの目覚めと踊り、レスギンカ (ハチャトゥリアン (藤田玄播))

筑豊地区大会

不明・代表

西部大会

金賞・代表

全国大会

金賞
1976年
(昭和51年)
高校A福岡県立嘉穂高等学校
(西部:福岡県)
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] リシルド序曲 (パレス)

筑豊地区大会

不明・代表

西部大会

金賞・代表

全国大会

銅賞
1973年
(昭和48年)
高校A福岡県立嘉穂高等学校
(西部:福岡県)
[課] 他部門 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 小交響曲《ディヴァージェンツ》 より 第3・4楽章 (W.F.マクベス)

筑豊地区大会

不明・代表

西部大会

金賞・代表

全国大会

金賞
1972年
(昭和47年)
高校A福岡県立嘉穂高等学校
(西部:福岡県)
[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] マスク (W.F.マクベス)

筑豊地区大会

不明・代表

西部大会

金賞・代表

全国大会

金賞
1970年
(昭和45年)
高校A福岡県立嘉穂高等学校
(西部:福岡県)
[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

筑豊地区大会

不明・代表

西部大会

1位・代表

全国大会

金賞