※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン)
[課] A : 吹奏楽のための小前奏曲 (郡司孝)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1977年 (昭和52年) | 中学B | 八戸市立白銀中学校 (東北:青森県) | [課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明) [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | ? | |||
1976年 (昭和51年) | 中学B | 八戸市立白銀中学校 (東北:青森県) | [課] A : 即興曲 (後藤洋) [自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン) | ● 銅賞 | |||
1975年 (昭和50年) | 中学B | 八戸市立白銀中学校 (東北:青森県) | [課] A : 吹奏楽のための小前奏曲 (郡司孝) [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | ○ 参加 | |||
1968年 (昭和43年) | 中学B | 北九州市立折尾中学校 (西部:福岡県) | [課] 中学B(西部支部) : 狩りの歌 (チャイコフスキー) [自] 序曲《魅惑の渓谷》 (オリヴァドーティ) | 不明 |