※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハイス))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[自] 斑鳩の空 より 夢殿,まほろば,里人の踊り,斑鳩の空 (櫛田胅之扶)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] 謝肉祭 (R.シューマン (田村文生))
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] オセロ (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2009年 (平成21年) | 職場・一般A | 横浜バッカスブラスオーケストラ (東関東:神奈川県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハイス)) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 一般A | 横浜バッカスブラスオーケストラ (東関東:神奈川県) | [課] V : 火の断章 (井澗昌樹) [自] 謝肉祭 (R.シューマン (田村文生)) | ● 銀賞 | |
2007年 (平成19年) | 一般A | 横浜バッカスブラスオーケストラ (東関東:神奈川県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学B | 横浜市立洋光台第一中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 斑鳩の空 より 夢殿,まほろば,里人の踊り,斑鳩の空 (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 一般A | 横浜バッカスブラスオーケストラ (東関東:神奈川県) | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 一般A | 横浜バッカスブラスオーケストラ (東関東:神奈川県) | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] 謝肉祭 (R.シューマン (田村文生)) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 一般A | 横浜バッカスブラスオーケストラ (東関東:神奈川県) | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |
1989年 (平成元年) | 一般A | 仙台若林吹奏楽団 (東北:宮城県) | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] オセロ (A.リード) | ● 銀賞 |