指揮者: 若狭友子


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1984年 (昭和59年) 中学B
仙台市立南小泉中学校(東北:宮城県)
1983年 (昭和58年) 中学B
仙台市立南小泉中学校(東北:宮城県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (4) 金賞 (4) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
中学B33000
中学小編成11000
合計 (19) 金賞 (17) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A11000
中学B76100
中学C109100
中学小編成11000
東日本 合計 (1) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
中学11000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 若狭友子)


部門 団体名 課題曲/自由曲 支部大会
1984年 (昭和59年)
中学B仙台市立南小泉中学校
(東北:宮城県)
[課] A : 変容―断章 (池上敏)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)

東北大会

金賞
1983年 (昭和58年)
中学B仙台市立南小泉中学校
(東北:宮城県)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響曲第2番 より III. IV. (ボロディン)

東北大会

金賞
1982年 (昭和57年)
中学B仙台市立南小泉中学校
(東北:宮城県)
[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] バレエ音楽《三角帽子》より粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ)

東北大会

金賞