※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 歌劇《レーモン》 より 序曲 (トマ)
[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[自] 4つの古い舞曲 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン (戸田顕))
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] ケルト・ラプソディー (ケルト民謡 (建部知弘))
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] ペドロの奇跡の夜 (樽屋雅徳)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル (森田一浩))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 組曲《ドリー》 (フォーレ)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール)
[自] 《アルルの女》第1組曲 より プレリュード (ビゼー)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1, 3 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より 4 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 ヌビア奴隷の踊り、フリネの踊り (グノー)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 情景、スペインの踊り、終曲 (チャイコフスキー)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] サンコースト・カーニヴァル (D.シェイファー)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] ファンファーレと祝典の賛歌 (ラヴェンダー)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | 吉野川市立鴨島第一中学校 (四国:徳島県) | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | |
2023年 (令和5年) | 中学A | 吉野川市立鴨島第一中学校 (四国:徳島県) | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和) | ● 銀賞 | |
2019年 (令和元年) | 中学A | 吉野川市立鴨島第一中学校 (四国:徳島県) | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和) | ● 銀賞 | |
2018年 (平成30年) | 中学A | 吉野川市立鴨島第一中学校 (四国:徳島県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 歌劇《レーモン》 より 序曲 (トマ) | ● 銅賞 | |
2017年 (平成29年) | 中学A | 吉野川市立鴨島第一中学校 (四国:徳島県) | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | ● 銅賞 | |
2016年 (平成28年) | 中学A | 吉野川市立鴨島第一中学校 (四国:徳島県) | [課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | |
2016年 (平成28年) | 中学B | 吉野川市立鴨島第一中学校 (四国:徳島県) | [自] 4つの古い舞曲 (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銅賞 | |
2015年 (平成27年) | 中学A | 吉野川市立鴨島第一中学校 (四国:徳島県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 銅賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学B | 板野町立板野中学校 (四国:徳島県) | [自] 天の剣 (福田洋介) | ● 銀賞 | |
2013年 (平成25年) | 中学B | 板野町立板野中学校 (四国:徳島県) | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン (戸田顕)) | ● 銀賞 | |
2012年 (平成24年) | 中学A | 吉野川市立鴨島第一中学校 (四国:徳島県) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] ケルト・ラプソディー (ケルト民謡 (建部知弘)) | ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 中学A | 吉野川市立鴨島第一中学校 (四国:徳島県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 海の歌 (R.ミッチェル) | ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 中学A | 吉野川市立鴨島第一中学校 (四国:徳島県) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] ペドロの奇跡の夜 (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | |
2009年 (平成21年) | 中学A | 吉野川市立鴨島第一中学校 (四国:徳島県) | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | 吉野川市立鴨島第一中学校 (四国:徳島県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル (森田一浩)) | ● 銀賞 | |
2007年 (平成19年) | 中学A | 吉野川市立鴨島第一中学校 (四国:徳島県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ) | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学A | 吉野川市立鴨島第一中学校 (四国:徳島県) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | 吉野川市立鴨島第一中学校 (四国:徳島県) | [課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介) [自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン) | ● 銅賞 | |
2004年 (平成16年) | 中学A | 鴨島町鴨島第一中学校 (四国:徳島県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 組曲《ドリー》 (フォーレ) | ● 金賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学A | 鴨島町鴨島第一中学校 (四国:徳島県) | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール) | ● 金賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学B | 鴨島町立鴨島東中学校 (四国:徳島県) | [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | 優秀賞 | |
2001年 (平成13年) | 中学B | 鴨島町立鴨島東中学校 (四国:徳島県) | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 優秀賞 | |
2000年 (平成12年) | 中学B | 鴨島町立鴨島東中学校 (四国:徳島県) | [自] 《アルルの女》第1組曲 より プレリュード (ビゼー) | 優秀賞 | |
1999年 (平成11年) | 中学A | 吉野町立吉野中学校 (四国:徳島県) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1, 3 (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銀賞 | |
1998年 (平成10年) | 中学A | 吉野町立吉野中学校 (四国:徳島県) | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] プスタ~4つのジプシーダンス より 4 (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銀賞 | |
1997年 (平成9年) | 中学B | 吉野町立吉野中学校 (四国:徳島県) | [課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司) [自] マジェスティア (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | |
1996年 (平成8年) | 中学A | 鴨島町鴨島第一中学校 (四国:徳島県) | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 ヌビア奴隷の踊り、フリネの踊り (グノー) | ● 銀賞 | |
1995年 (平成7年) | 中学B | 鴨島町鴨島第一中学校 (四国:徳島県) | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 情景、スペインの踊り、終曲 (チャイコフスキー) | ● 金賞・代表 | |
1994年 (平成6年) | 中学B | 鴨島町鴨島第一中学校 (四国:徳島県) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] サンコースト・カーニヴァル (D.シェイファー) | ● 金賞・代表 | |
1993年 (平成5年) | 中学B | 鴨島町鴨島第一中学校 (四国:徳島県) | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] ファンファーレと祝典の賛歌 (ラヴェンダー) | ● 銀賞 | |
1992年 (平成4年) | 中学B | 鴨島町鴨島第一中学校 (四国:徳島県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 |