※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 夜の来訪者~J.B.プリーストリーの戯曲に基づいて~ (松下倫士)
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 氷河特急 (髙橋伸哉)
[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
[自] ラ・スヴニール・ドゥ・グランシエル〜黎明への祈り (郷間幹男)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | 東大阪市立盾津中学校 (関西:大阪府) | [自] 蒼き海と船乗り (広瀬勇人) | ● 金賞 | |||
2024年 (令和6年) | 高校A | 新潟県立高田北城高等学校 (西関東:新潟県) | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 秘儀Ⅶ〈不死鳥〉 (西村朗) | ● 銅賞 | |||
2023年 (令和5年) | 高校A | 新潟県立高田北城高等学校 (西関東:新潟県) | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 夜の来訪者~J.B.プリーストリーの戯曲に基づいて~ (松下倫士) | ● 銅賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学A | 東大阪市立盾津中学校 (関西:大阪府) | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学A | 東大阪市立盾津中学校 (関西:大阪府) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 氷河特急 (髙橋伸哉) | ● 銅賞 | |||
2022年 (令和4年) | 高校A | 新潟県立高田北城高等学校 (西関東:新潟県) | [課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在) [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) | ● 銅賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学B | 東大阪市立盾津中学校 (関西:大阪府) | [自] ラ・スヴニール・ドゥ・グランシエル〜黎明への祈り (郷間幹男) | ● 銅賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学A | 東大阪市立縄手中学校 (関西:大阪府) | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和) | ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学小編成 | 亘理町立亘理中学校 (東北:宮城県) | [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 金賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | 亘理町立亘理中学校 (東北:宮城県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | 亘理町立亘理中学校 (東北:宮城県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 高校小編成 | 新潟県立中条高等学校 (西関東:新潟県) | [自] ファイヤー・ダンス (デル=ボルゴ) | ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | 亘理町立亘理中学校 (東北:宮城県) | [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | 亘理町立亘理中学校 (東北:宮城県) | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 |