※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)
[自] 第2組曲 より 1、3 (ジェイガー)
[自] 世俗的歌曲「戦士」による幻想曲 (スホーネンベーク)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2012年 (平成24年) | 中学B | 北斗市立浜分中学校 (北海道:函館地区) | [自] 呪文と踊り (チャンス) | ● 金賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | 七飯町立大中山中学校 (北海道:函館地区) | [自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2010年 (平成22年) | 中学B | 七飯町立大中山中学校 (北海道:函館地区) | [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学B | 七飯町立大中山中学校 (北海道:函館地区) | [自] ゲールフォース (グレアム) | ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学B | 七飯町立大中山中学校 (北海道:函館地区) | [自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ) | ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学B | 七飯町立大中山中学校 (北海道:函館地区) | [自] 悪魔の踊り (ヘルメスベルガー) | ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学B | 七飯町立大中山中学校 (北海道:函館地区) | [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン) | ● 金賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学B | 七飯町立大中山中学校 (北海道:函館地区) | [自] 組曲「フロソの花々」 より 夏の隠れ家に入居して・お祝い・フロソの教会で (ペテルソン=ベリエル) | ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学B | 八雲町立八雲中学校 (北海道:函館地区) | [自] 第2組曲 より 1、3 (ジェイガー) | ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学B | 八雲町立八雲中学校 (北海道:函館地区) | [自] 世俗的歌曲「戦士」による幻想曲 (スホーネンベーク) | ● 金賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | 八雲町立八雲中学校 (北海道:函館地区) | [自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ) | ● 金賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学B | 八雲町立八雲中学校 (北海道:函館地区) | [自] 呪文と踊り (チャンス) | ● 金賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学B | 八雲町立八雲中学校 (北海道:函館地区) | [自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ) | 不明 |