※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 無辜の祈り (樽屋雅徳)
[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ (榛葉光治))
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 写楽 (髙橋伸哉)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] エスティロ・デ・エスパーニャ・ポル・ケ? (天野正道)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 出会い、踊りの情景、胸騒ぎ、偉大なる都市への賛歌 (グリエール (仲田守))
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | 流山市立東部中学校 (東関東:千葉県) | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 無辜の祈り (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | ||
2024年 (令和6年) | 職場・一般A | アルファモニック吹奏楽団 (東関東:千葉県) | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ (榛葉光治)) | ● 銅賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学B | 柏市立柏第五中学校 (東関東:千葉県) | [自] 吹奏楽のためのディベルティメント より 1.トッカータ2.コラール3.フィナーレ (原田拓実) | ● 金賞・本戦出場 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学A | 柏市立柏第五中学校 (東関東:千葉県) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 写楽 (髙橋伸哉) | ● 金賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学A | 柏市立柏第五中学校 (東関東:千葉県) | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] 喜歌劇《美しきガラテア》序曲 (スッペ (磯崎敦博)) | ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | アルファモニック吹奏楽団 (東関東:千葉県) | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃)) | ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 職場・一般A | アルファモニック吹奏楽団 (東関東:千葉県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] エスティロ・デ・エスパーニャ・ポル・ケ? (天野正道) | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学C | 流山市立八木中学校 (東関東:千葉県) | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | アルファモニック吹奏楽団 (東関東:千葉県) | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 出会い、踊りの情景、胸騒ぎ、偉大なる都市への賛歌 (グリエール (仲田守)) | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学C | 流山市立八木中学校 (東関東:千葉県) | [自] 氷河特急 (髙橋伸哉) | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | アルファモニック吹奏楽団 (東関東:千葉県) | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 銅賞 | ||
2012年 (平成24年) | 大学A | 千葉大学 (東関東:千葉県) | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] アンティフォナーレ (ネリベル) | ● 金賞・代表 賛助会特別賞 | ● 銀賞 |