※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] ハイランド讃歌組曲 より Ⅰ,Ⅲ (スパーク)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より 1, 2, 4 (レスピーギ)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より ワルツ,ロマンス,ギャロップ (ハチャトゥリアン)
[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より I. III. (ヴァン=デル=ロースト)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 (グノー)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2004年 (平成16年) | 一般A | 水戸シンフォニックアンサンブル (東関東:茨城県) | [課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修) [自] ハイランド讃歌組曲 より Ⅰ,Ⅲ (スパーク) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 一般A | 水戸シンフォニックアンサンブル (東関東:茨城県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より 1, 2, 4 (レスピーギ) | ● 銀賞 | |
2000年 (平成12年) | 一般A | 水戸シンフォニックアンサンブル (東関東:茨城県) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ) | ● 銀賞 | |
1999年 (平成11年) | 一般A | 水戸シンフォニックアンサンブル (東関東:茨城県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 組曲《仮面舞踏会》 より ワルツ,ロマンス,ギャロップ (ハチャトゥリアン) | ● 銀賞 | |
1998年 (平成10年) | 一般A | 水戸シンフォニックアンサンブル (東関東:茨城県) | [課] III : アルビレオ (保科洋) [自] プスタ~4つのジプシーダンス より I. III. (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銀賞 | |
1997年 (平成9年) | 一般A | 水戸シンフォニックアンサンブル (東関東:茨城県) | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 (グノー) | ● 銀賞 | |
1993年 (平成5年) | 一般A | 水戸シンフォニックアンサンブル (関東:茨城県) | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銀賞 | |
1992年 (平成4年) | 一般A | 水戸シンフォニックアンサンブル (関東:茨城県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード) | ● 銀賞・次点 |