指揮者: 麻野和男


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1992年 (平成4年) 中学A
豊浦町立豊浦中学校(中国:山口県)
1991年 (平成3年) 中学A
豊浦町立豊浦中学校(中国:山口県)
1990年 (平成2年) 中学A
菊川町立菊川中学校(中国:山口県)
1986年 (昭和61年) 中学A
豊北町立豊北第二中学校(中国:山口県)

[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 夜珠目ぬき坊さんの伝説によるラプソディー (R. KAI)

1982年 (昭和57年) 中学A
下関市立山の田中学校(中国:山口県)
1981年 (昭和56年) 中学A
豊浦町立豊浦中学校(中国:山口県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
一般A10100
合計 (33) 金賞 (4) 銀賞 (6) 銅賞 (2) 他 (21)
中学A80305
中学B113314
中学C21001
中学小編成10010
高校A30003
一般A50005
一般B10001
一般C20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 麻野和男)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
1992年 (平成4年)
中学A豊浦町立豊浦中学校
(中国:山口県)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ)

山口県大会

銀賞
1991年 (平成3年)
中学A豊浦町立豊浦中学校
(中国:山口県)
[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

山口県大会

銀賞
1990年 (平成2年)
中学A菊川町立菊川中学校
(中国:山口県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 海鳴り (高橋ひろみ (真島俊夫))

山口県大会

銀賞
1989年 (平成元年)
中学A菊川町立菊川中学校
(中国:山口県)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より バグダッドの祭り、海、船の難破 (リムスキー=コルサコフ (中村淳朗))

山口県大会

不明
1986年 (昭和61年)
中学A豊北町立豊北第二中学校
(中国:山口県)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 夜珠目ぬき坊さんの伝説によるラプソディー (R. KAI)

山口県大会

不明
1983年 (昭和58年)
中学A下関市立山の田中学校
(中国:山口県)
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 交響曲第9番《新世界より》 より フィナーレ (ドヴォルザーク)

山口県大会

不明
1982年 (昭和57年)
中学A下関市立山の田中学校
(中国:山口県)
[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] 交響曲第8番《未完成》 より I. (シューベルト)

山口県大会

不明
1981年 (昭和56年)
中学A豊浦町立豊浦中学校
(中国:山口県)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 歌劇《フィガロの結婚》 より 序曲 (モーツァルト)

山口県大会

不明