※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 交響的舞曲 より III. (ラフマニノフ (佐藤正人))
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (佐藤正人))
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (小西龍也))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2008年 (平成20年) | 中学A | 仙台市立北仙台中学校 (東北:宮城県) | [課] III : セリオーソ (浦田健次郎) [自] 交響的舞曲 より III. (ラフマニノフ (佐藤正人)) | ● 金賞・代表 | |
2007年 (平成19年) | 中学A | 仙台市立北仙台中学校 (東北:宮城県) | [課] III : 憧れの街 (南俊明) [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | ● 金賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学A | 仙台市立向陽台中学校 (東北:宮城県) | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (佐藤正人)) | ● 金賞・代表 海鋒義美賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | 仙台市立向陽台中学校 (東北:宮城県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (小西龍也)) | ● 金賞・代表 | |
2004年 (平成16年) | 中学A | 仙台市立向陽台中学校 (東北:宮城県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | ● 金賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学A | 仙台市立大沢中学校 (東北:宮城県) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 中学A | 仙台市立大沢中学校 (東北:宮城県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | ● 金賞 | |
1992年 (平成4年) | 中学A | 仙台市立台原中学校 (東北:宮城県) | [課] A : ネレイデス (田中賢) [自] 交響曲 (矢代秋雄 (高野豊昭)) | ● 金賞 |