※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[自] 舞踏組曲 より 2, 4 (バルトーク (駒田洋一))
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 交響的舞曲 より III. (ラフマニノフ (佐藤正人))
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (佐藤正人))
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (小西龍也))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (ウィギンズ))
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (淀彰))
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (レイク、ケント))
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (稲垣卓三))
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊リ (ポンキエルリ (D.ベネット))
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (カイエ))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2010年 (平成22年) | 中学小編成 | 仙台市立八木山中学校 (東北:宮城県) | [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 金賞 | |
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | 仙台市立北仙台中学校 (東北:宮城県) | [自] 舞踏組曲 より 2, 4 (バルトーク (駒田洋一)) | ● 金賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | 仙台市立北仙台中学校 (東北:宮城県) | [課] III : セリオーソ (浦田健次郎) [自] 交響的舞曲 より III. (ラフマニノフ (佐藤正人)) | ● 金賞・代表 | |
2007年 (平成19年) | 中学A | 仙台市立北仙台中学校 (東北:宮城県) | [課] III : 憧れの街 (南俊明) [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | ● 金賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学A | 仙台市立向陽台中学校 (東北:宮城県) | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (佐藤正人)) | ● 金賞・代表 海鋒義美賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | 仙台市立向陽台中学校 (東北:宮城県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (小西龍也)) | ● 金賞・代表 | |
2004年 (平成16年) | 中学A | 仙台市立向陽台中学校 (東北:宮城県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | ● 金賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学小編成 | 仙台市立大沢中学校 (東北:宮城県) | [自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (ウィギンズ)) | ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学A | 仙台市立大沢中学校 (東北:宮城県) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 中学A | 仙台市立大沢中学校 (東北:宮城県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | ● 金賞 | |
1999年 (平成11年) | 中学B | 仙台市立大沢中学校 (東北:宮城県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (淀彰)) | ● 銀賞 | |
1996年 (平成8年) | 中学B | 仙台市立南中山中学校 (東北:宮城県) | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] 夜想曲 より 祭り (ドビュッシー (W.シェイファー)) | ● 金賞 | |
1995年 (平成7年) | 中学B | 仙台市立南中山中学校 (東北:宮城県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (レイク、ケント)) | ● 銀賞 | |
1994年 (平成6年) | 中学C | 仙台市立南中山中学校 (東北:宮城県) | [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (稲垣卓三)) | ● 銀賞 | |
1992年 (平成4年) | 中学A | 仙台市立台原中学校 (東北:宮城県) | [課] A : ネレイデス (田中賢) [自] 交響曲 (矢代秋雄 (高野豊昭)) | ● 金賞 | |
1991年 (平成3年) | 中学B | 仙台市立台原中学校 (東北:宮城県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (ウィギンズ)) | ● 金賞 | |
1990年 (平成2年) | 中学C | 仙台市立台原中学校 (東北:宮城県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊リ (ポンキエルリ (D.ベネット)) | ● 銀賞 | |
1989年 (平成元年) | 中学C | 気仙沼市立条南中学校 (東北:宮城県) | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 呪文と踊り (チャンス) | ● 金賞 | |
1988年 (昭和63年) | 中学C | 気仙沼市立条南中学校 (東北:宮城県) | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 第2組曲 (A.リード) | ● 銀賞 | |
1986年 (昭和61年) | 中学B | 仙台市立西多賀中学校 (東北:宮城県) | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (カイエ)) | ● 銀賞 |