指揮者: 高橋保


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年) 中学A
仙台市立広瀬中学校(東北:宮城県)
2022年 (令和4年) 中学A
仙台市立東仙台中学校(東北:宮城県)
2021年 (令和3年) 中学A
仙台市立東仙台中学校(東北:宮城県)
2017年 (平成29年) 中学A
仙台市立東仙台中学校(東北:宮城県)
2004年 (平成16年) 中学A
仙台市立将監中学校(東北:宮城県)
2001年 (平成13年) 中学A
仙台市立広瀬中学校(東北:宮城県)
2000年 (平成12年) 中学A
仙台市立広瀬中学校(東北:宮城県)
1999年 (平成11年) 中学A
仙台市立広瀬中学校(東北:宮城県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (7) 金賞 (1) 銀賞 (3) 銅賞 (3) 他 (0)
中学A61320
中学小編成10010
合計 (15) 金賞 (10) 銀賞 (3) 銅賞 (2) 他 (0)
中学A128220
中学小編成32100
地区 合計 (15) 金賞 (8) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (3)
中学A126303
中学小編成32100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 高橋保)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2023年 (令和5年)
中学A仙台市立広瀬中学校
(東北:宮城県)
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

宮城県大会

銅賞
2022年 (令和4年)
中学A仙台市立東仙台中学校
(東北:宮城県)
[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] ブリュッセル・レクイエム (アッペルモント)

宮城県大会

金賞
2021年 (令和3年)
中学A仙台市立東仙台中学校
(東北:宮城県)
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)

宮城県大会

金賞・代表
2019年 (令和元年)
中学A仙台市立東仙台中学校
(東北:宮城県)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] パラフレーズ・パァ《スタティック・エ・エクスタティック》アヴェック・アン・プロローグ・エ・レピローグ (天野正道)

宮城県大会

金賞・代表
2018年 (平成30年)
中学A仙台市立東仙台中学校
(東北:宮城県)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 三つのジャポニスム より 〜作曲家自身による編集版〜 (真島俊夫)

宮城県大会

金賞・代表
2017年 (平成29年)
中学A仙台市立東仙台中学校
(東北:宮城県)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 三つのジャポニスム より コンポーザーズ・エディション (真島俊夫)

宮城県大会

金賞・代表
2015年 (平成27年)
中学A仙台市立南小泉中学校
(東北:宮城県)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥)

宮城県大会

金賞
2014年 (平成26年)
中学A仙台市立南小泉中学校
(東北:宮城県)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

宮城県大会

銅賞
2004年 (平成16年)
中学A仙台市立将監中学校
(東北:宮城県)
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

宮城県大会

銀賞
2001年 (平成13年)
中学A仙台市立広瀬中学校
(東北:宮城県)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史))

宮城県大会

銀賞
2000年 (平成12年)
中学A仙台市立広瀬中学校
(東北:宮城県)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

宮城県大会

金賞・代表
1999年 (平成11年)
中学A仙台市立広瀬中学校
(東北:宮城県)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

宮城県大会

金賞・代表