※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 元老院の広場にて、エフゲニーとパラーシャ、踊りの情景、偉大なる都市への賛歌 (グリエール (石津谷治法))
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (佐藤正人))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (バンクロフト))
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2012年 (平成24年) | 中学A | 横浜市立樽町中学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | ● 金賞・代表 | |
2011年 (平成23年) | 中学A | 横浜市立樽町中学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟)) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 元老院の広場にて、エフゲニーとパラーシャ、踊りの情景、偉大なる都市への賛歌 (グリエール (石津谷治法)) | ● 金賞・代表 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | 横浜市立樽町中学校 (東関東:神奈川県) | [課] III : セリオーソ (浦田健次郎) [自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (佐藤正人)) | ● 金賞・代表 | |
2004年 (平成16年) | 中学A | 横浜市立樽町中学校 (東関東:神奈川県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | ● 金賞・代表 | |
2002年 (平成14年) | 中学A | 横浜市立上永谷中学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (バンクロフト)) | ● 銀賞 | |
1997年 (平成9年) | 中学A | 横浜市立上永谷中学校 (東関東:神奈川県) | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク)) | ● 銅賞 |