※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 交響組曲《ピノキオ》 より 第4楽章 おもちゃの国、サメ、少年になる (フェルラン)
[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より アイシエの目覚めと踊りバラの乙女達の踊りレズギンカ (ハチャトゥリアン (林紀人))
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 祭り (伊藤康英)
[課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より Ⅰ.チェルセンセスⅢ.十月祭Ⅳ.主顕祭 (レスピーギ (森田一浩))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より Ⅳ.コミックダンスⅤ.間奏曲Ⅵ.ダンス (ハチャトゥリアン (仲田守))
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より1. ロンドン・プレリュード 2. ロマンティックな間奏曲 3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] ハノーヴァーの祭典 (スパーク)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2013年 (平成25年) | 中学A | 中津市立豊陽中学校 (九州:大分県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 交響組曲《ピノキオ》 より 第4楽章 おもちゃの国、サメ、少年になる (フェルラン) | ● 金賞 | |
2007年 (平成19年) | 中学A | 中津市立豊陽中学校 (九州:大分県) | [課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より アイシエの目覚めと踊りバラの乙女達の踊りレズギンカ (ハチャトゥリアン (林紀人)) | ● 金賞・代表 | |
2006年 (平成18年) | 中学A | 中津市立豊陽中学校 (九州:大分県) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 祭り (伊藤康英) | ● 金賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | 中津市立豊陽中学校 (九州:大分県) | [課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介) [自] 交響詩《ローマの祭り》 より Ⅰ.チェルセンセスⅢ.十月祭Ⅳ.主顕祭 (レスピーギ (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 大分県立中津北高等学校 (九州:大分県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | ● 金賞 | |
2004年 (平成16年) | 中学A | 中津市立豊陽中学校 (九州:大分県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より Ⅳ.コミックダンスⅤ.間奏曲Ⅵ.ダンス (ハチャトゥリアン (仲田守)) | ● 金賞 | |
2003年 (平成15年) | 高校A | 大分県立中津北高等学校 (九州:大分県) | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より1. ロンドン・プレリュード 2. ロマンティックな間奏曲 3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 金賞 | |
2002年 (平成14年) | 高校A | 大分県立中津北高等学校 (九州:大分県) | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] ハノーヴァーの祭典 (スパーク) | ● 金賞 |