※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] バレエ音楽《赤いけしの花》 (グリエール)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 (ブロッセ)
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 歌劇《トスカ》第1幕より テ・デウム (プッチーニ (鈴木英史))
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] ドラゴンの年 (スパーク)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 「ハムレット」への音楽 より プロローグ (A.リード)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2011年 (平成23年) | 中学A | 野洲市立野洲北中学校 (関西:滋賀県) | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン) | ● 金賞 | |
2010年 (平成22年) | 中学A | 野洲市立野洲北中学校 (関西:滋賀県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] バレエ音楽《赤いけしの花》 (グリエール) | ● 金賞 | |
2009年 (平成21年) | 中学A | 野洲市立野洲北中学校 (関西:滋賀県) | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 (ブロッセ) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | 野洲市立野洲北中学校 (関西:滋賀県) | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール) | ● 金賞 きらめき賞 | |
2007年 (平成19年) | 中学A | 野洲市立野洲北中学校 (関西:滋賀県) | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | ● 金賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学A | 野洲市立野洲北中学校 (関西:滋賀県) | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド) | 不明 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | 野洲市立野洲北中学校 (関西:滋賀県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] リヴァーダンス (ウィーラン (ストロメン)) | ● 金賞 | |
2004年 (平成16年) | 中学A | 野洲町立野洲北中学校 (関西:滋賀県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド) | ● 金賞 きらめき賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学A | 野洲町立野洲北中学校 (関西:滋賀県) | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト) | ● 金賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学A | 野洲町立野洲北中学校 (関西:滋賀県) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ) | ● 金賞 | |
2001年 (平成13年) | 中学A | 野洲町立野洲北中学校 (関西:滋賀県) | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 歌劇《トスカ》第1幕より テ・デウム (プッチーニ (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 きらめき賞 | |
2000年 (平成12年) | 中学A | 野洲町立野洲北中学校 (関西:滋賀県) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール) | 不明・代表 | |
1999年 (平成11年) | 中学A | 野洲町立野洲北中学校 (関西:滋賀県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] ドラゴンの年 (スパーク) | 不明 | |
1997年 (平成9年) | 中学A | 野洲町立野洲北中学校 (関西:滋賀県) | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト) | 不明 | |
1996年 (平成8年) | 中学A | 野洲町立野洲北中学校 (関西:滋賀県) | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] 仮面幻想 (大栗裕) | 不明 | |
1994年 (平成6年) | 中学A | 栗東町立栗東西中学校 (関西:滋賀県) | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] 「ハムレット」への音楽 より プロローグ (A.リード) | 不明 | |
1990年 (平成2年) | 中学A | 野洲市立野洲中学校 (関西:滋賀県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ) | 不明 |