指揮者: 菊川祐一


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年) 高校A
栃木県立石橋高等学校(東関東:栃木県)
2023年 (令和5年) 高校A
栃木県立石橋高等学校(東関東:栃木県)
2022年 (令和4年) 高校A
栃木県立石橋高等学校(東関東:栃木県)
2010年 (平成22年) 高校A
栃木県立宇都宮北高等学校(東関東:栃木県)

[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 歌劇《マノン・レスコー》 (プッチーニ (淀彰、水口透))

金賞・代表

2009年 (平成21年) 高校A
栃木県立宇都宮北高等学校(東関東:栃木県)

[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (高橋徹、建部知弘))

不明・代表

2006年 (平成18年) 高校A
栃木県立宇都宮北高等学校(東関東:栃木県)
2003年 (平成15年) 高校A
栃木県立宇都宮北高等学校(東関東:栃木県)

[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] シダス (ドス)

不明・代表

2002年 (平成14年) 高校A
栃木県立宇都宮北高等学校(東関東:栃木県)
1994年 (平成6年) 高校A
栃木県立真岡高等学校(関東:栃木県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (9) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (7) 他 (0)
高校A81160
高校B10010
合計 (13) 金賞 (3) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (8)
高校A103205
高校B20002
高校C10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 菊川祐一)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
高校A栃木県立石橋高等学校
(東関東:栃木県)
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)

栃木県大会

銀賞・代表
2023年 (令和5年)
高校A栃木県立石橋高等学校
(東関東:栃木県)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (森田一浩))

栃木県大会

金賞・代表
2022年 (令和4年)
高校A栃木県立石橋高等学校
(東関東:栃木県)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 歌劇《アドリアーナ・ルクヴルール》 (チレア (宍倉晃))

栃木県大会

金賞・代表
2010年 (平成22年)
高校A栃木県立宇都宮北高等学校
(東関東:栃木県)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 歌劇《マノン・レスコー》 (プッチーニ (淀彰、水口透))

栃木県大会

金賞・代表
2009年 (平成21年)
高校A栃木県立宇都宮北高等学校
(東関東:栃木県)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (高橋徹、建部知弘))

栃木県大会

不明・代表
2006年 (平成18年)
高校A栃木県立宇都宮北高等学校
(東関東:栃木県)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ダンス・ムーヴメント より 第4楽章 (スパーク)

栃木県大会

不明・代表
2003年 (平成15年)
高校A栃木県立宇都宮北高等学校
(東関東:栃木県)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] シダス (ドス)

栃木県大会

不明・代表
2002年 (平成14年)
高校A栃木県立宇都宮北高等学校
(東関東:栃木県)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 (デ=メイ)

栃木県大会

不明
1997年 (平成9年)
高校A栃木県立真岡高等学校
(東関東:栃木県)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス (スタイガー))

栃木県大会

銀賞
1994年 (平成6年)
高校A栃木県立真岡高等学校
(関東:栃木県)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] 交響的断章 (ネリベル)

栃木県大会

不明