※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 夢の星 (ザ・スター・オブ・ドリームズ) (R.W.スミス)
[自] オールド・マタドール (ボブロヴィッツ)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ)
[自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 交響曲第1番《神曲》 (R.W.スミス)
[自] 祝典のためのコラール (鈴木英史)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ)
[自] プレリュードと原始の踊り (ハックビー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学B | 小平町立小平中学校・増毛町立増毛中学校 (北海道:留萌地区) | [自] 青は遠い色 (福島弘和) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
2022年 (令和4年) | 中学C | 小平町立小平中学校・増毛町立増毛中学校 (北海道:留萌地区) | [自] 機関車大追跡 (R.W.スミス) | ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学C | 増毛町立増毛中学校 (北海道:留萌地区) | [自] 蒸気船大レース (R.W.スミス) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
2018年 (平成30年) | 中学C | 増毛町立増毛中学校 (北海道:留萌地区) | [自] 夢の星 (ザ・スター・オブ・ドリームズ) (R.W.スミス) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
2016年 (平成28年) | 一般C | 留萌市民吹奏楽団 (北海道:留萌地区) | [自] ミラージュII (真島俊夫) | ● 金賞・代表 | ||
2016年 (平成28年) | 中学C | 増毛町立増毛中学校 (北海道:留萌地区) | [自] オールド・マタドール (ボブロヴィッツ) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
2010年 (平成22年) | 中学B | 遠別町立遠別中学校 (北海道:留萌地区) | [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人)) | 不明・代表 | ● 銅賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学B | 羽幌町立羽幌中学校 (北海道:留萌地区) | [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | 不明・代表 | ● 銅賞 | |
2007年 (平成19年) | 中学B | 羽幌町立羽幌中学校 (北海道:留萌地区) | [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 不明・代表 | ● 銅賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学B | 羽幌町立羽幌中学校 (北海道:留萌地区) | [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人)) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学B | 羽幌町立羽幌中学校 (北海道:留萌地区) | [自] アメリカの騎士 (メリロ) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 中学B | 羽幌町立羽幌中学校 (北海道:留萌地区) | [自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 一般C | 羽幌町民吹奏楽団 (北海道:留萌地区) | [自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学B | 羽幌町立羽幌中学校 (北海道:留萌地区) | [自] 交響曲第1番《神曲》 (R.W.スミス) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 一般C | 羽幌町民吹奏楽団 (北海道:留萌地区) | [自] 祝典のためのコラール (鈴木英史) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学B | 羽幌町立羽幌中学校 (北海道:留萌地区) | [自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン) | 不明・代表 | ● 銅賞 | |
2002年 (平成14年) | 一般C | 羽幌町民吹奏楽団 (北海道:留萌地区) | [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 中学B | 羽幌町立羽幌中学校 (北海道:留萌地区) | [自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
2000年 (平成12年) | 中学B | 羽幌町立羽幌中学校 (北海道:留萌地区) | [自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
2000年 (平成12年) | 一般C | 羽幌町民吹奏楽団 (北海道:留萌地区) | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
1999年 (平成11年) | 中学C | 羽幌町立羽幌中学校 (北海道:留萌地区) | [自] プレリュードと原始の踊り (ハックビー) | 不明・代表 | ● 銅賞 | |
1998年 (平成10年) | 一般A | 留萌市民吹奏楽団 (北海道:留萌地区) | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より I.序奏 III.歌 VI.舞曲 (ハチャトゥリアン) | 不明・代表 | ● 銅賞 |