※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] ミュージカル《エリザベート》 (リーヴァイ)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] ノアの方舟 より I. II. III. IV. (アッペルモント)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール)
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より I. III. IV. (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 組曲《ドリー》 より 子守歌、スペイン風の踊り (フォーレ)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] ミシシッピ組曲 より I.父なる河、IV.マルディ・グラ (グローフェ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2004年 (平成16年) | 中学A | 錦町立錦中学校 (九州:熊本県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | |
2003年 (平成15年) | 中学A | 錦町立錦中学校 (九州:熊本県) | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] ミュージカル《エリザベート》 (リーヴァイ) | ● 金賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学A | 錦町立錦中学校 (九州:熊本県) | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 中学A | 錦町立錦中学校 (九州:熊本県) | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] ノアの方舟 より I. II. III. IV. (アッペルモント) | ● 銀賞 | |
2000年 (平成12年) | 中学A | 錦町立錦中学校 (九州:熊本県) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | ● 金賞 | |
1999年 (平成11年) | 中学A | 錦町立錦中学校 (九州:熊本県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール) | ● 銅賞 | |
1998年 (平成10年) | 中学A | 錦町立錦中学校 (九州:熊本県) | [課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋) [自] プスタ~4つのジプシーダンス より I. III. IV. (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銅賞 | |
1997年 (平成9年) | 中学A | 錦町立錦中学校 (九州:熊本県) | [課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司) [自] 組曲《ドリー》 より 子守歌、スペイン風の踊り (フォーレ) | ● 銅賞 | |
1996年 (平成8年) | 中学A | 錦町立錦中学校 (九州:熊本県) | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | ● 銅賞 | |
1995年 (平成7年) | 中学A | 熊本市立西原中学校 (九州:熊本県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] ミシシッピ組曲 より I.父なる河、IV.マルディ・グラ (グローフェ) | ● 金賞・代表 |