指揮者: 田中修


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1996年 (平成8年) 中学A
宇都宮市立雀宮中学校(東関東:栃木県)
1994年 (平成6年) 中学A
宇都宮市立雀宮中学校(関東:栃木県)
1992年 (平成4年) 中学A
宇都宮市立雀宮中学校(関東:栃木県)
1990年 (平成2年) 中学A
宇都宮市立雀宮中学校(関東:栃木県)
1986年 (昭和61年) 中学A
香芝市立香芝西中学校(関西:奈良県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (8) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (7) 他 (0)
中学A20110
中学B50050
大学A10010
合計 (26) 金賞 (0) 銀賞 (5) 銅賞 (1) 他 (20)
中学A100118
中学B70007
高校A10001
高校B20002
大学A60402

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 田中修)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2021年 (令和3年)
中学A壬生町立壬生中学校
(東関東:栃木県)
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス (仲田守))

栃木県大会

銀賞
1996年 (平成8年)
中学A宇都宮市立雀宮中学校
(東関東:栃木県)
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (淀彰))

栃木県大会

不明・代表
1995年 (平成7年)
中学A宇都宮市立雀宮中学校
(東関東:栃木県)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より 第4楽章 (リムスキー=コルサコフ (淀彰))

栃木県大会

不明・代表
1994年 (平成6年)
中学A宇都宮市立雀宮中学校
(関東:栃木県)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (稲垣卓三))

栃木県大会

不明
1993年 (平成5年)
中学A宇都宮市立雀宮中学校
(関東:栃木県)
[課] III : マーチ「潮煙」 (上岡洋一)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (藤田玄播))

栃木県大会

不明
1992年 (平成4年)
中学A宇都宮市立雀宮中学校
(関東:栃木県)
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] 交響詩《ローマの松》 (レスピーギ)

栃木県大会

不明
1991年 (平成3年)
中学A宇都宮市立雀宮中学校
(関東:栃木県)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 交響詩《復活》 (E.ボール (ブランド))

栃木県大会

不明・代表選考会
1990年 (平成2年)
中学A宇都宮市立雀宮中学校
(関東:栃木県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 吹奏楽のための《交響的音頭》 (兼田敏)

栃木県大会

不明
1986年 (昭和61年)
中学A香芝市立香芝西中学校
(関西:奈良県)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)

奈良県大会

銅賞