指揮者: 牧智信


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2002年 (平成14年) 大学B
八代工業高等専門学校(九州:熊本県)
1995年 (平成7年) 高校A
九州学院高等学校(九州:熊本県)
1993年 (平成5年) 中学A
熊本市立出水中学校(九州:熊本県)
1990年 (平成2年) 中学A
熊本市立出水中学校(九州:熊本県)
1989年 (平成元年) 中学A
熊本市立出水中学校(九州:熊本県)
1988年 (昭和63年) 中学A
熊本市立出水中学校(九州:熊本県)
1987年 (昭和62年) 中学A
熊本市立出水中学校(九州:熊本県)
1986年 (昭和61年) 中学A
熊本市立江原中学校(九州:熊本県)
1984年 (昭和59年) 中学A
熊本市立江原中学校(九州:熊本県)
1983年 (昭和58年) 中学A
熊本市立江原中学校(九州:熊本県)
1982年 (昭和57年) 中学A
熊本市立江原中学校(九州:熊本県)
1981年 (昭和56年) 中学A
熊本市立江原中学校(西部:熊本県)
1980年 (昭和55年) 中学A
熊本市立江原中学校(西部:熊本県)

[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)

金賞・代表

1979年 (昭和54年) 中学A
熊本市立江原中学校(西部:熊本県)
1978年 (昭和53年) 中学A
熊本市立江原中学校(西部:熊本県)
1977年 (昭和52年) 中学A
熊本市立江原中学校(西部:熊本県)
1976年 (昭和51年) 中学A
熊本市立江原中学校(西部:熊本県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (7) 金賞 (1) 銀賞 (3) 銅賞 (3) 他 (0)
中学A71330
合計 (21) 金賞 (7) 銀賞 (5) 銅賞 (7) 他 (2)
中学A197552
高校A10010
大学B10010

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 牧智信)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2002年 (平成14年)
大学B八代工業高等専門学校
(九州:熊本県)
[自] 第2組曲 (ホルスト)

熊本県大会

銅賞
1995年 (平成7年)
高校A九州学院高等学校
(九州:熊本県)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)

熊本県大会

銅賞
1994年 (平成6年)
中学A熊本市立出水中学校
(九州:熊本県)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 より ラコッツィ行進曲 (ベルリオーズ)

熊本県大会

銅賞
1993年 (平成5年)
中学A熊本市立出水中学校
(九州:熊本県)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

熊本県大会

銅賞
1992年 (平成4年)
中学A熊本市立出水中学校
(九州:熊本県)
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] シンフォニック・セレブレーション・アンド・ダンス (R.E.フォスター)

熊本県大会

銀賞
1991年 (平成3年)
中学A熊本市立出水中学校
(九州:熊本県)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)

熊本県大会

銀賞
1990年 (平成2年)
中学A熊本市立出水中学校
(九州:熊本県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

熊本県大会

銅賞
1989年 (平成元年)
中学A熊本市立出水中学校
(九州:熊本県)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール)

熊本県大会

銅賞
1988年 (昭和63年)
中学A熊本市立出水中学校
(九州:熊本県)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)

熊本県大会

銀賞
1987年 (昭和62年)
中学A熊本市立出水中学校
(九州:熊本県)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] シンフォニック・セレブレーション・アンド・ダンス (R.E.フォスター)

熊本県大会

金賞・代表
1986年 (昭和61年)
中学A熊本市立江原中学校
(九州:熊本県)
[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 喜歌劇《こうもり》序曲 (J.シュトラウスII世)

熊本県大会

金賞・代表
1985年 (昭和60年)
中学A熊本市立江原中学校
(九州:熊本県)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] シンフォニック・セレブレーション・アンド・ダンス (R.E.フォスター)

熊本県大会

金賞・代表
1984年 (昭和59年)
中学A熊本市立江原中学校
(九州:熊本県)
[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

熊本県大会

金賞・代表
1983年 (昭和58年)
中学A熊本市立江原中学校
(九州:熊本県)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

熊本県大会

金賞・代表
1982年 (昭和57年)
中学A熊本市立江原中学校
(九州:熊本県)
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)

熊本県大会

銀賞
1981年 (昭和56年)
中学A熊本市立江原中学校
(西部:熊本県)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル)

熊本県大会

金賞・代表
1980年 (昭和55年)
中学A熊本市立江原中学校
(西部:熊本県)
[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)

熊本県大会

金賞・代表
1979年 (昭和54年)
中学A熊本市立江原中学校
(西部:熊本県)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 第1組曲 より シャコンヌ、マーチ (ホルスト)

熊本県大会

銅賞
1978年 (昭和53年)
中学A熊本市立江原中学校
(西部:熊本県)
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)

熊本県大会

銀賞
1977年 (昭和52年)
中学A熊本市立江原中学校
(西部:熊本県)
[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 第2組曲 (ホルスト)

熊本県大会

不明
1976年 (昭和51年)
中学A熊本市立江原中学校
(西部:熊本県)
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)

熊本県大会

不明