指揮者: 潮崎正浩


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1982年 (昭和57年) 高校A
熊本県立阿蘇高等学校(九州:熊本県)

[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] 歌劇《ノルマ》 より 序曲 (ベッリーニ (ファルコーニ))

銀賞

1980年 (昭和55年) 高校A
熊本県立阿蘇高等学校(西部:熊本県)
1974年 (昭和49年) 高校A
熊本県立大津高等学校(西部:熊本県)
1973年 (昭和48年) 高校A
熊本県立大津高等学校(西部:熊本県)

[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)

銅賞

1972年 (昭和47年) 高校A
熊本県立大津高等学校(西部:熊本県)
1971年 (昭和46年) 高校A
熊本県立大津高等学校(西部:熊本県)
1970年 (昭和45年) 高校A
熊本県立大津高等学校(西部:熊本県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
高校A10001
合計 (12) 金賞 (3) 銀賞 (2) 銅賞 (1) 他 (6)
高校A81115
高校B42101

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 潮崎正浩)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
1983年 (昭和58年)
高校A熊本県立阿蘇高等学校
(九州:熊本県)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (サフラネク))

熊本県大会

努力賞
1982年 (昭和57年)
高校A熊本県立阿蘇高等学校
(九州:熊本県)
[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] 歌劇《ノルマ》 より 序曲 (ベッリーニ (ファルコーニ))

熊本県大会

銀賞
1980年 (昭和55年)
高校A熊本県立阿蘇高等学校
(西部:熊本県)
[課] A : 吹奏楽のための《花祭り》 (小山清茂)
[自] 歌劇《シバの女王》 より 行進曲 (グノー (レイク))

熊本県大会

奨励賞
1974年 (昭和49年)
高校A熊本県立大津高等学校
(西部:熊本県)
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] マスク (W.F.マクベス)

熊本県大会

金賞・代表
1973年 (昭和48年)
高校A熊本県立大津高等学校
(西部:熊本県)
[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)

熊本県大会

銅賞
1972年 (昭和47年)
高校A熊本県立大津高等学校
(西部:熊本県)
[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル)

熊本県大会

不明
1971年 (昭和46年)
高校A熊本県立大津高等学校
(西部:熊本県)
[課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一)
[自] 交響的断章 (ネリベル)

熊本県大会

不明
1970年 (昭和45年)
高校A熊本県立大津高等学校
(西部:熊本県)
[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)

熊本県大会

2位(同点)